【汁物】素材の旨味たっぷり豚バラのポトフ

季節料理♡marie
季節料理♡marie @cook_40096231

ウインナーやベーコンの加工品を使わずに、豚バラでコクを加えたポトフです。野菜と豚バラの旨味がしっかりと感じられます♡
このレシピの生い立ち
加工食品を極力使わないようにしてるので、ウインナーやベーコンの変わりに豚バラで作ってみたら、素材の旨味を感じる美味しいポトフに仕上がりました♡

【汁物】素材の旨味たっぷり豚バラのポトフ

ウインナーやベーコンの加工品を使わずに、豚バラでコクを加えたポトフです。野菜と豚バラの旨味がしっかりと感じられます♡
このレシピの生い立ち
加工食品を極力使わないようにしてるので、ウインナーやベーコンの変わりに豚バラで作ってみたら、素材の旨味を感じる美味しいポトフに仕上がりました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. 豚バラ肉 200gくらい
  2. じゃがいも 中5個
  3. 人参 1本
  4. 玉ねぎ 大1個
  5. しめじ 一袋
  6. キャベツ 1/6くらい
  7. にんにく 一片
  8. ブイヨン 1000ccくらい
  9. オリーブオイル 適量
  10. 適量
  11. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ○じゃがいもは4等分に切り、水にさらす。人参は乱切り、玉ねぎはある程度の厚みで切る。しめじは軸を切り、ざっくりとバラす。

  2. 2

    ○キャベツは大きめのざく切り。
    水とコンソメで、ブイヨンを作っておく。

  3. 3

    ○豚バラは一口大に切り、炒める。
    塩と胡椒で下味をつけて、皿に取り出しておく。

  4. 4

    豚バラを炒めた鍋にオリーブオイルを加えて熱し、にんにくを入れて香りが出たら、じゃがいも、人参、玉ねぎを加えて炒める。

  5. 5

    野菜全体に油が回ったら、ブイヨンを加えて強火にする。沸騰したら火を弱めて、じゃがいもがある程度柔らかくなるまで煮込む。

  6. 6

    完全に煮える前に、キャベツとしめじと③の皿に取り出した豚バラを加えて、さらに煮込む。

  7. 7

    キャベツとしめじがしんなりしたら、火を止めて味見をし、塩と胡椒で味を整える。

  8. 8

    【 献立例 】ポトフ、サラダ、ご飯、手羽元のソテーなど。

  9. 9

    二日目は味が染みてて、より美味しくなります♪

コツ・ポイント

具が多くて初めの野菜を炒めるときに炒めにくい場合、フライパンでもOKですが、ブイヨンで煮込む際は、必ずお鍋に移し替えてヒタヒタな状態で煮込んでください

炒めた豚バラを仕上がり直前で入れることで、パサつかず柔らかな豚肉の旨味を感じられます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
季節料理♡marie
季節料理♡marie @cook_40096231
に公開
日本の四季を食卓で楽しみたい。日本の食卓の文化をこれからも絶やさぬよう継承していきたい…。と願う調理師、フードコーディネーター、健康オタクの主婦です(^^) 少しでも皆さまの献立の参考になれば幸いです♪毎日更新しているわが家の食卓 Instagramはこちら…↓↩http://i.instagram.com/season_a_season/お気軽にfollowしてください♪(^^)
もっと読む

似たレシピ