【汁物】素材の旨味たっぷり豚バラのポトフ

ウインナーやベーコンの加工品を使わずに、豚バラでコクを加えたポトフです。野菜と豚バラの旨味がしっかりと感じられます♡
このレシピの生い立ち
加工食品を極力使わないようにしてるので、ウインナーやベーコンの変わりに豚バラで作ってみたら、素材の旨味を感じる美味しいポトフに仕上がりました♡
【汁物】素材の旨味たっぷり豚バラのポトフ
ウインナーやベーコンの加工品を使わずに、豚バラでコクを加えたポトフです。野菜と豚バラの旨味がしっかりと感じられます♡
このレシピの生い立ち
加工食品を極力使わないようにしてるので、ウインナーやベーコンの変わりに豚バラで作ってみたら、素材の旨味を感じる美味しいポトフに仕上がりました♡
作り方
- 1
○じゃがいもは4等分に切り、水にさらす。人参は乱切り、玉ねぎはある程度の厚みで切る。しめじは軸を切り、ざっくりとバラす。
- 2
○キャベツは大きめのざく切り。
水とコンソメで、ブイヨンを作っておく。 - 3
○豚バラは一口大に切り、炒める。
塩と胡椒で下味をつけて、皿に取り出しておく。 - 4
豚バラを炒めた鍋にオリーブオイルを加えて熱し、にんにくを入れて香りが出たら、じゃがいも、人参、玉ねぎを加えて炒める。
- 5
野菜全体に油が回ったら、ブイヨンを加えて強火にする。沸騰したら火を弱めて、じゃがいもがある程度柔らかくなるまで煮込む。
- 6
完全に煮える前に、キャベツとしめじと③の皿に取り出した豚バラを加えて、さらに煮込む。
- 7
キャベツとしめじがしんなりしたら、火を止めて味見をし、塩と胡椒で味を整える。
- 8
【 献立例 】ポトフ、サラダ、ご飯、手羽元のソテーなど。
- 9
二日目は味が染みてて、より美味しくなります♪
コツ・ポイント
具が多くて初めの野菜を炒めるときに炒めにくい場合、フライパンでもOKですが、ブイヨンで煮込む際は、必ずお鍋に移し替えてヒタヒタな状態で煮込んでください
炒めた豚バラを仕上がり直前で入れることで、パサつかず柔らかな豚肉の旨味を感じられます♪
似たレシピ
-
-
-
野菜の旨味たっぷり【無水ポトフ(ベーコン 野菜の旨味たっぷり【無水ポトフ(ベーコン
水分は加えずに野菜の水分だけで作る無水ポトフです。トロトロ野菜と、野菜とベーコンの旨味たっぷりなスープが美味しいです。 mieuxkanon -
☆野菜の旨味たっぷり〜和風なポトフ?!☆ ☆野菜の旨味たっぷり〜和風なポトフ?!☆
ちょっと和風で素朴なポトフ♪野菜の旨味がたっぷりですo(^-^)o柚子胡椒を添えて☆チーズで焼きポトフにしても♪ 主婦してます。 -
-
-
-
-
-
☆お野菜たっぷりホクホクポトフ☆ ☆お野菜たっぷりホクホクポトフ☆
ポカポカ温まる野菜たっぷりのポトフ。ウィンナーとベーコン 野菜から旨味エキスがたくさんでて濃くがあり心身共に満たされます。 かおるっち -
その他のレシピ