誕生日お弁当 旦那

いっちゃんず
いっちゃんず @cook_40133299

旦那の誕生日に作ったお弁当
リクエストがおにぎりだった為、色々なおにぎりを作ってみた
このレシピの生い立ち
パパッと出来るもの
旦那のリクエストがおにぎりだった為

誕生日お弁当 旦那

旦那の誕生日に作ったお弁当
リクエストがおにぎりだった為、色々なおにぎりを作ってみた
このレシピの生い立ち
パパッと出来るもの
旦那のリクエストがおにぎりだった為

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 1合〜2合
  2. おにぎり1
  3. 梅わかめ 適量ふりかける
  4. 梅干し 2個
  5. おにぎり2
  6. 適量
  7. 梅干し 2個
  8. おにぎり3
  9. 鶏ガラスープの素 適量ふりかける
  10. 味玉(セブンイレブン) 1個
  11. 卵焼き
  12. 1個
  13. 砂糖 小さじ2
  14. めんつゆ 小さじ1/2
  15. ケチャップ 適量
  16. ほうれん草のおひたし
  17. ほうれん草 1束
  18. めんつゆ ほうれん草が浸るくらい
  19. ビアソーセージ 1枚

作り方

  1. 1

    おにぎり1
    梅わかめ混ぜご飯
    中身は梅干し(種取って2つ分)

  2. 2

    おにぎり2
    塩おにぎり
    中身梅干し(1と同じ)

  3. 3

    おにぎり3
    鶏ガラスープの素を混ぜたご飯
    中身は味玉(セブンイレブン)
    形は分かりやすくまん丸

  4. 4

    のりっこチキン(冷凍)
    卵焼き
    ほうれん草のおひたし
    ビアソーセージ

  5. 5

    卵焼き
    卵1個に対して砂糖小さじ2
    めんつゆ小さじ1/2で甘い卵焼き
    斜め半分に切ってハート形にしたら上にケチャップ

  6. 6

    ほうれん草のおひたし
    茹でたほうれん草をひと口サイズに切って水気を絞ったらタッパーなどにいれてめんつゆを入れておく

  7. 7

    めんつゆは薄めずに浸すとすぐ味が沁みる
    しっかり水気を切ると染み込みやすくなる

  8. 8

    10分ほどで味見してみて良ければキッチンペーパーなどで余分な水気を切って入れる

  9. 9

    ビアソーセージはくるくるーっと丸めるだけ

コツ・ポイント

特になし

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いっちゃんず
いっちゃんず @cook_40133299
に公開
1歳女の子ママです。簡単に出来るものが多くなると思います(笑)
もっと読む

似たレシピ