●母毎年恒例のだいこんのこうじ漬け●

けいちゃん36 @cook_40047646
毎年 義母の漬けるこうじ漬け
今年は私もお手伝い。
このレシピの生い立ち
このこうじ漬けは毎年大絶賛のこうじ漬けです。
ごはんにも もちろん、お酒のおつまみにも…。
●母毎年恒例のだいこんのこうじ漬け●
毎年 義母の漬けるこうじ漬け
今年は私もお手伝い。
このレシピの生い立ち
このこうじ漬けは毎年大絶賛のこうじ漬けです。
ごはんにも もちろん、お酒のおつまみにも…。
作り方
- 1
第一段階
大根を縦に半分に切り干します。
- 2
桶に交互に並べ、塩を(600g)を均等にまきながら入れます。
- 3
ふたをのせ、重石 30kgをのせ、4~5日で取り出します。(写真は5日後水がでている様子)
- 4
第二段階
素を作ります。
中に入っている
こうじ、1袋
甘味料 1/2袋
食用黄色 1/2袋5へ続く
- 5
別途用意の
食塩 小さじ3
砂糖(中双糖) 600g
を混ぜ合わせます。 - 6
混ぜ合わせた様子。
- 7
下漬けした大根を取り出し、6で混ぜ合わせた素を、まんべんなくわり混ぜながら漬けこみます。
- 8
2週間ぐらいで
漬けこみ終了。もっと長くつけてもOK。お好みで、調整してください。甘くておいしいたくあん出来上がり。
コツ・ポイント
砂糖はざらめを使うのが母のこだわりです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18128164