鶏肉生姜風味スープ(ティノーラマノック)

aki ph
aki ph @cook_40133438

体が温まるフィリピン料理の鶏肉の生姜スープです!
フィリピンでも人気の高いおかずスープです

子供も食べれますよ♪
このレシピの生い立ち
フィリピン料理のtinolang manok

骨付き鶏肉と野菜の煮込み 生姜風味スープ.

生姜が入ってるので体も温まります♪

簡単なので作ってみてくださいね!

鶏肉生姜風味スープ(ティノーラマノック)

体が温まるフィリピン料理の鶏肉の生姜スープです!
フィリピンでも人気の高いおかずスープです

子供も食べれますよ♪
このレシピの生い立ち
フィリピン料理のtinolang manok

骨付き鶏肉と野菜の煮込み 生姜風味スープ.

生姜が入ってるので体も温まります♪

簡単なので作ってみてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 骨付き鶏肉 人数分お好みで
  2. 玉葱 1個
  3. ほうれん草青梗菜でもOK) 1束
  4. 瓜(フィリピンは青パパイア お好みで
  5. にんにく 3片(お好みで)
  6. 生姜 2片(お好みで)
  7. 適量
  8. 胡椒 適量
  9. チキンブイヨン 1個
  10. フィリピン調味料パティス(魚醤です無くてもOKです) 適量

作り方

  1. 1

    材料を切って下さい
    鶏肉は食べやすい大きさに
    瓜は一口大
    ニンニク生姜は
    みじん切りに

  2. 2

    鍋に油を引いて
    ニンニクと生姜と玉葱を入れて香りが出るまで炒めて下さい

  3. 3

    香りが出てきたら
    鶏肉を入れて下さい
    鶏肉が少し茶色になってきたら水を入れて下さい(水は材料が浸る位でお願いします)

  4. 4

    塩と胡椒とチキンブイヨンを入れて煮込んで下さい
    沸騰したら瓜を入れて下さい

  5. 5

    煮込んで味が出たら
    魚醤を入れて味を調えて下さい
    (無い場合は塩と胡椒で味を調えて下さい
    多めのブイヨンでもOKです)

  6. 6

    最後のほうれん草を入れて少しだけ煮込んだら出来上がりです!
    体が温まるスープです

コツ・ポイント

我が家の場合ですがにんにくと生姜は多めに入れています
煮込んだ時に味が染み出て美味しいですよ!

ほうれん草は長く煮込まないで下さい

魚醤の代わりにナンプラーでも大丈夫です

色々代用がきく料理なので自分でアレンジして作ってみてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aki ph
aki ph @cook_40133438
に公開
フィリピンで暮らしていますお料理が趣味なのでフィリピン料理中心にレシピを書いていきます皆さん宜しくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ