鶏もも肉で簡単♪ハーブ薫るローストチキン

wakaikusan
wakaikusan @cook_40106316

ジューシーな鶏もも肉で、あたかもホールで焼いたかの様なローストトチキンを焼きました♪
時間短縮でも、旨味は負けません!
このレシピの生い立ち
チキンをホールで焼くのは、とてもスペシャルな感じがしますが、鶏もも肉さえあれば、とっても気楽に簡単に、ジュージーにローストチキンが作れるのでは…と、とても目分量で作ってみました♪
他の部位を加えても、このレシピなら美味しく仕上がりますよ!

鶏もも肉で簡単♪ハーブ薫るローストチキン

ジューシーな鶏もも肉で、あたかもホールで焼いたかの様なローストトチキンを焼きました♪
時間短縮でも、旨味は負けません!
このレシピの生い立ち
チキンをホールで焼くのは、とてもスペシャルな感じがしますが、鶏もも肉さえあれば、とっても気楽に簡単に、ジュージーにローストチキンが作れるのでは…と、とても目分量で作ってみました♪
他の部位を加えても、このレシピなら美味しく仕上がりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. ローズマリー 10枝
  3. セージ(無くても可) 3枚
  4. オレガノ 5本
  5. 大匙1-2
  6. 胡椒 大匙2
  7. 付け合わせの野菜
  8.  じゃがいも 3-4個
  9.  にんじん 1-2本
  10. オリーブオイル
  11. ネギの青い部分

作り方

  1. 1

    ハーブはお好みで。今回は、鶏肉と相性の好いオレガノ、ローズマリー、セージを用意しました。

  2. 2

    鶏もも肉は、はみ出た皮、隠れ脂を丁寧に取り除き、皮目にはフォーク等で穴をたっぷり開け、身は適度に筋切りをしておく。

  3. 3

    皮目にきつめの塩・胡椒をして、(1)のハーブを、鶏肉の両面に満遍なく引きつめて、バットで暫くマリネにする。

  4. 4

    マリネした鶏肉は、4-5等分な大きさにカットして、にんじんも、適度な大きさにカットしておく。

  5. 5

    ルクルーゼ(又は耐熱容器)にオリーヴオイルを満遍なく塗り、ネギの青い部分を敷き詰める。

  6. 6

    (1)のハーブ、(4)の鶏もも肉を皮目を上にして、ネギの上に並べていく。

  7. 7

    鶏肉の隙間に(4)のにんじんを埋め込んで、上から新たにハーブ類をたっぷり乗せて、オリーヴオイルを回し掛ける。

  8. 8

    250℃に熱したオーブンで、30分間程焼く。皮目に焼色が付くまで焼いていく。

  9. 9

    焼き上がったら、ハーブを取り除き、付け合せと一緒にお皿に盛り付ける。

コツ・ポイント

鶏もも肉はしっかり下処理をして。隠れ脂肪が、食感と旨味を損ねます。皮目にしっかり味を付けて置くと、仕上がりが美味しくなります。付け合せは、生のじゃがいもを加えてもホックリ美味しく仕上がります。回数作って、myオリジナルを見付けて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
wakaikusan
wakaikusan @cook_40106316
に公開
お料理は、作るのも食べるのも大好き♪ 得意分野はイタリアン☆そして、お酒飲み夫婦な我が家の食卓には、お酒のおつまみっぽいおかずが良く並びます♪新婚当初は、レシピ本が無ければ何も作れなかった私ですが、最近ではmyレシピも増えつつあります☆今後も、お料理上手を目指すべく、オリジナリティー溢れるレシピを増やしていきたいと思っています♪
もっと読む

似たレシピ