#簡単 オーブン#ローストチキン☆

風のキッチン
風のキッチン @cook_40098957

皮はパリパリ、中はジューシーに仕上がる美味しいクリスマスチキン☆ 一緒に焼き上げるお野菜もとっても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
去年はダッチオーブンで焼いたチキンを今年は自宅のオーブンで。ベビーにも食べさせてくて塩胡椒のみのシンプルな味付けにしました。ぜひ、美味しい鶏肉で作ってみてください。濃い味がお好みの方は、塩胡椒の代わりにクレイジーソルトを使ってもOKです。

#簡単 オーブン#ローストチキン☆

皮はパリパリ、中はジューシーに仕上がる美味しいクリスマスチキン☆ 一緒に焼き上げるお野菜もとっても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
去年はダッチオーブンで焼いたチキンを今年は自宅のオーブンで。ベビーにも食べさせてくて塩胡椒のみのシンプルな味付けにしました。ぜひ、美味しい鶏肉で作ってみてください。濃い味がお好みの方は、塩胡椒の代わりにクレイジーソルトを使ってもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. 骨付き鶏モモ肉 人数分
  2. にんじん 1本
  3. 玉ねぎ 中2〜3個
  4. じゃがいも 中〜小4〜6個
  5. ローズマリー 2本くらい
  6. 塩(あればクレイジー岩塩) 適量
  7. 胡椒 適量
  8. 白ワイン 少々
  9. オリーブオイル
  10. オーブンペーパー
  11. にんにくのすりおろし(チューブでもok) 少々
  12. (お醤油(お好みで)) 少々

作り方

  1. 1

    ☆鶏モモ肉に、満遍なく金串を指し、臭みとりに白ワインを軽く振っておく。
    ☆オーブンを170度に余熱しておきます

  2. 2

    玉ねぎの皮を剥いて、くし切り。(チキンの下に敷き詰めるので、少し薄めに。)人参は皮を剥いて2ミリ厚にスライス(輪切り)

  3. 3

    じゃがいもは皮ごとよく洗い、皮のまま半分、更に半分に切る。

  4. 4

    オーブン板にキッチンペーパーを敷き、鶏モモ肉をのせるところに切った 玉ねぎを敷き詰めてから、鶏モモ肉を置く。

  5. 5

    はみ出た玉ねぎも、お肉の下に入れます。

    お肉全体にニンニクのすりおろしを刷り込みます。

  6. 6

    チキンの周りに、にんじんとじゃがいも(皮のない方を下にして)を並べて、お野菜とお肉に満遍なくオリーブオイルをかけます。

  7. 7

    お野菜とお肉に、満遍なく塩胡椒し、ローズマリーを載せたら、後は焼くだけ♪

  8. 8

    170度に予熱しておいたオーブンに入れて時々焼き汁をかけながら30分〜40分じっくり焼きます。この間に他のお料理を準備♪

  9. 9

    皮にほんのり焼き色がつき金串を挿しても赤い肉汁が出なければ温度を上げてOK!焼き足りなければあと10分焼いてください

  10. 10

    仕上げに210度にあげたオーブン(余熱なし)で、10〜15分、皮にこんがり色がついてパリッとなるまで焼き上げます。

  11. 11

    お皿に盛りつけて、出来上がり。
    焼き汁にお醤油を少し加えて和風グレービーソースを作り、お肉に添えても美味しいです☆

コツ・ポイント

お肉の下に玉ねぎを敷くことで、焦げ付かずジューシーな仕上がり。はじめ低温、仕上げに高温で焼くことで皮がパリパリ、中は柔らか♡
オリーブオイルは、まわしかけてから塩胡椒することで、塩胡椒を満遍なくふりかけることができます^ - ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
風のキッチン
風のキッチン @cook_40098957
に公開
美味しいもの大好き♡ 英語教室の運営をしながら子供3人と愛犬とを賑やかに子育て中。なるべく手作りで安全な食材を食卓に出したいと思って作っています。子育てしながらフルタイムの仕事もしていたので時短ご飯も得意♪お弁当は食べやすい事が大前提!メニューに迷ったときには、カラダの声にじっくりと耳を傾けます^^ 英語教室Instagram; greentree_english_
もっと読む

似たレシピ