*鮭とブロッコリーの手作りグラタン*

黒猫のcafe
黒猫のcafe @cook_40127064

手作りなのに簡単、失敗なしホワイトソースで作るグラタン♪
ホワイトソースはレンジで作るから洗い物も少ないのが良ぃ~♪
このレシピの生い立ち
ブロッコリーがお手頃な値段で手に入ったんですが
実は、ブロッコリーがちょっと苦手な私。。。
でも、たくさん栄養が含まれているし
なんと言っても安かったので
私でもブロッコリーをたくさん食べれるように
グラタンの中にいれちゃいました

*鮭とブロッコリーの手作りグラタン*

手作りなのに簡単、失敗なしホワイトソースで作るグラタン♪
ホワイトソースはレンジで作るから洗い物も少ないのが良ぃ~♪
このレシピの生い立ち
ブロッコリーがお手頃な値段で手に入ったんですが
実は、ブロッコリーがちょっと苦手な私。。。
でも、たくさん栄養が含まれているし
なんと言っても安かったので
私でもブロッコリーをたくさん食べれるように
グラタンの中にいれちゃいました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生鮭 切り身 2切れ分
  2. ブロッコリー 1株分 (丸ごと1本)
  3. 飾り用ゆで卵(無くてもok) ゆで卵 1個
  4. 飾り用チーズ(無くてもok) お好みで
  5. 飾り用パン粉(無くてもok) お好みで
  6. お酒 大さじ1
  7. バター 小さじ1(5~10g程度)
  8. ★ホワイトソース★
  9. 生クリーム(または牛乳・豆乳) 1カップ
  10. 小麦粉薄力粉 大さじ1
  11. ☆塩 小さじ1/2
  12. ☆コショウ 少々
  13. チーズ 大さじ1
  14. ☆バター 小さじ1(5~10g程度)
  15. ☆コンソメ(粒状のもの なくてもok) 小さじ1/2(無くても良いです。お好みで)

作り方

  1. 1

    ゆで卵をあらかじめ作っておき、スライサーなどで薄くスライスしておく

  2. 2

    水洗いをしたブロッコリーを一口大に切る。茎も食べれるのでお好みで入れて下さい

  3. 3

    お好みで茎部分を入れる場合は、茎部分を一口大の3~4㎝の短冊状に切っておく

  4. 4

    2・3を耐熱ボールなどに入れ軽くラップをかけてレンジ500wで2分~2分半ほど加熱する

  5. 5

    鮭の切り身にお酒を振り、アルミホイルで包んでオーブントースターで7分~8分加熱する

  6. 6

    4の加熱後のブロッコリーを耐熱用グラタン皿に並べる(使っていた耐熱ボールは7で使用するので余ったブロッコリーは取り除く)

  7. 7

    ★ホワイトソース作り★6のボールに生クリーム1カップを入れ小麦粉を入れよく混ぜ、レンジ500wで1分加熱する

  8. 8

    7をまたよく混ぜ、もう一度レンジ500wで1分~1分半加熱する。(とろみがつかなければ手順8をもう一度繰り返す)

  9. 9

    8に☆の塩コショウ・チーズ・バター(お好みでコンソメ粒状)を加え均一になるよう軽く混ぜレンジ500wで30秒~1分間加熱

  10. 10

    5の鮭を6のブロッコリーを並べたグラタン用皿に盛る

  11. 11

    9のホワイトソースを味見して塩コショウで味を調える。(またお好みでブロッコリーの茎を加えた場合は、加えてから軽く混ぜる)

  12. 12

    10にホワイトソースをかけ飾り用のチーズ・スライスしたゆで卵・パン粉をのせオーブントースターで6~7分様子を見ながら加熱

  13. 13

    完成! ホワイトソースは他の料理にも応用できます♪
    もし、ブロッコリーが余ったら冷凍保存しておくと2週間ほど持ちます

コツ・ポイント

ホワイトソース作り段階で「とにかく良く混ぜ、加熱は少しずつ!」を心がけてください

少々面倒かもしれませんがおいしいホワイトソース作りのためにちょこっと我慢を☆

ちなみに、冷凍しておいた食パンをおろし器でするとパン粉が作れます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
黒猫のcafe
黒猫のcafe @cook_40127064
に公開
美味しい物を食べるのが好きなクセに面倒くさがりな自分。。。。(*_*;でも、美味しい物が食べたいっ!!そこでなんとか美味しい物を食べようとがんばっていたら、必要に迫られて(?)いつの間にか料理が趣味になりましたっ☆(>△<)特に甘い物好きでsweet関連には目がありません♪更に料理のスキルアップを目指していきますのでヨロシクお願いします☆(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ