レモンジャム

cookpacchi
cookpacchi @cook_40067054

ジャムとして使っても良いですが、お湯割りにしてホットレモネードにすると、とってもおいしいです。

このレシピの生い立ち
今年はレモンが豊作でした。保存用に作ってみました。

レモンジャム

ジャムとして使っても良いですが、お湯割りにしてホットレモネードにすると、とってもおいしいです。

このレシピの生い立ち
今年はレモンが豊作でした。保存用に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レモン 12個
  2. 砂糖(グラニュー糖) 900g

作り方

  1. 1

    レモンはまるごと使うので、きれいに洗う。(無農薬がいいですね)

  2. 2

    半分に切って、汁を絞る。(400cc絞れました)

  3. 3

    種と中袋のかたいところを取り去り重さを計り(750gありました)塩水につける。

  4. 4

    薄切りに切ったら、またすぐ塩水につける。(1時間程度)

  5. 5

    ざるにあけ、汁気をきって鍋に入れる。
    砂糖もいれる。

  6. 6

    火にかけ、20分程煮る。この時、種を10粒ほど一緒に煮る。(あとで出せるようにざるごと)

  7. 7

    出来上がり。レモン12個でこれだけ出来ました。

コツ・ポイント

*中袋が離れにくいので、種さえ取れれば後は気にしなくて良いと思います。
*ジャムを煮る時間は、何のジャムでもいつも20分と決めています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cookpacchi
cookpacchi @cook_40067054
に公開

似たレシピ