ローレンスさんのキャロットケーキ

tora-mame
tora-mame @cook_40092410

Londonのカフェには必ずある、一度食べたらあれっ?ペロっといけてしまうスパイシー&まったりの本場キャロットケーキ♥
このレシピの生い立ち
イギリス在住時、X'mas時期に何回か作ってもらい、ざっくりとしたレシピまでおしえてもらったキャロットケーキ。実際のものはもっと甘かった気がするので、若干甘味やら、油質やらを控えさせてもらいました。殆どのレシピ・行程はマンマの味です。

ローレンスさんのキャロットケーキ

Londonのカフェには必ずある、一度食べたらあれっ?ペロっといけてしまうスパイシー&まったりの本場キャロットケーキ♥
このレシピの生い立ち
イギリス在住時、X'mas時期に何回か作ってもらい、ざっくりとしたレシピまでおしえてもらったキャロットケーキ。実際のものはもっと甘かった気がするので、若干甘味やら、油質やらを控えさせてもらいました。殆どのレシピ・行程はマンマの味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型1個分
  1. 薄力粉 150g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1・1/2杯
  3. 重曹 小さじ1杯
  4. ★シナモン 小さじ1杯
  5. ★オールスパイス 小さじ1/2杯
  6. アーモンドプードル 20g
  7. ★塩※ ひとつまみ
  8. ☆サラダ油 50ml
  9. ☆バター(マーガリン 70g
  10. ☆砂糖 180g
  11. ☆蜂蜜 大さじ1杯
  12. ☆☆ 2個
  13. にんじん(粗めにすりおろしたもの) 190〜200g
  14. くるみ(くだいたもの) 20g
  15. ■グラン・マルニエ(オレンジリキュール類) 大さじ1杯
  16. ■バニラ・エッセンス 4〜5滴
  17. 【クリームチーズのアイシング】
  18. クリームチーズ 100g
  19. バター(マーガリン 20g
  20. 粉糖 20g
  21. 蜂蜜 5g

作り方

  1. 1

    □下ごしらえ:粉類はふるいにかけ、にんじんは粗くおろしておきます。オーブンは180℃に予熱。

  2. 2

    ☆の材料を全てボールに入れ、泡立て器でまったりするくらいに、その後☆☆の卵を投入し、クリーム状になるくらいに混ぜる。

  3. 3

    ■の材料をへらで全体的に一体になるように混ぜる。

  4. 4

    混ざり終えたら、型の底には丸く切ったクッキングシート、側面にはバター(マーガリン)を塗った型に全て流し入れる。

  5. 5

    予熱を終えたオーブンで180℃、40分程度焼く。串を入れて何も付いてこなければ、焼き上がり。

  6. 6

    1晩程寝かさた生地に、クリームチーズのアイシングをべったり塗り、ケーキを冷蔵庫で1時間程置いたら食す。

コツ・ポイント

★塩は、一般のマーガリンを使用した場合入れないようにしましょう。
「1」でふるいにかける粉類でアーモンドプードルは除きます。
「6」生地を寝かせる時間は長ければ長い程まったりと重たい生地になってより美味しいので、2、3日でもO.Kです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tora-mame
tora-mame @cook_40092410
に公開
■粉ものが70%のキッチンです。■現在、有りと所有ダイエット進行中にて、基本ローカロ・レシピをアップしています。■我が家は、留学生滞在向けHost Familyなので、掲載中「ごはん日記」は、基本彼女、彼らの食事内容です。★リンク:http://ameblo.jp/kuntake/
もっと読む

似たレシピ