どっさりきのこの❤煮込みハンバーグデミ❤

ほっとけーき☆
ほっとけーき☆ @cook_40050583

きのこにうもれてハンバーグが見えない…。ビーフシチューの素で簡単にできます^^きのこのうまみがまっち❤
このレシピの生い立ち
余ったビーフシチューのもとで煮込んだらおいしそうとぼそっと言った家主の一言から生まれました^^きのこが好きな私のためにきのこもたっくさんいれました。

どっさりきのこの❤煮込みハンバーグデミ❤

きのこにうもれてハンバーグが見えない…。ビーフシチューの素で簡単にできます^^きのこのうまみがまっち❤
このレシピの生い立ち
余ったビーフシチューのもとで煮込んだらおいしそうとぼそっと言った家主の一言から生まれました^^きのこが好きな私のためにきのこもたっくさんいれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人ぶん
  1. ハンバーグ種
  2. 合挽肉 300g
  3. 小1/2
  4. 氷水 30~50ml
  5. 卵(M~L) 1個
  6. マヨネーズ 小1
  7. 胡椒、味の素 適量
  8. 食パン(6~8枚切り) 1枚
  9. 牛乳 50ml~
  10. 炒め玉ねぎ(よく炒めたもの) 玉ねぎ1/2個強分
  11. ソース
  12. 玉ねぎ 1/2個分くらい
  13. シメジ 1袋
  14. エリンギ 1パック
  15. サラダ油 大2
  16. ビーフシチューの素 2皿分(2かけら)
  17. 400ml
  18. れば赤ワイン 50ml
  19. バター 大1/2~1

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにして飴いろになるまで炒め、冷ましておく。パンは細かくちぎって牛乳に浸しておく。

  2. 2

    しめじはbらし、エリンギは1/3の長さに切ってうすくスライスしておく。ソースの玉ねぎは薄切り。

  3. 3

    肉に塩をふり、よくこねる。2~3分くらい。白っぽくなり繊維が見えてきます。

  4. 4

    氷水を3回に分けて入れる。そのつど水と肉がなじむまでよく捏ねる。種が柔らかくなったかな?くらいで氷水はストップ。

  5. 5

    マヨネーズ、胡椒、味の素を入れてなじむまで混ぜ、食パンを入れてまたなじむまで捏ねる。

  6. 6

    玉ねぎを入れて全体を混ぜて冷蔵庫で30分以上休ませる。

  7. 7

    フライパンを強火で熱し、サラダ油をひいて両面1分ずつ焼き、皿に取りだす。

  8. 8

    そのままのフライパンに玉ねぎ、きのこ類を入れて弱火でじっくり炒める。

  9. 9

    しんなりしてかさが減ったら水と赤ワンを入れて中火~強火で煮立たせる。

  10. 10

    煮たったらルウを入れて溶かし、ハンバーグをもどし、蓋をして弱火で15分煮込む。途中8分経ったらハンバーグをひっくり返す。

  11. 11

    ハンバーグを皿に取りだし、更に2、3中火でソースを煮込み、仕上げにバターを入れてとかし、ソースをかけて出来上がり★

コツ・ポイント

種はしっかりこねる!種用の玉ねぎはしっかり炒める。パン粉ではんく食パンで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっとけーき☆
ほっとけーき☆ @cook_40050583
に公開
2歳男児の母です^^夫というでっかい赤ちゃんもいます。毎日の子育てと家事に奮闘中…。息子の昼寝の時間にクックのおいしい料理を食べてストレス発散★時々パンやお菓子も息子と作って楽しんでおります♪ ※度々レシピ見直したり、追記があります。印刷してくださた方、本当にすみません<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ