れんこんの煮物

rupia @cook_40064426
シャクシャクした歯ごたえが嬉しい、あっさり味の煮物です。
このレシピの生い立ち
シャクシャクした歯ごたえが好きです。煮物はいつも適当に味をみながら作っていたので、自然とこうなりました。
れんこんの煮物
シャクシャクした歯ごたえが嬉しい、あっさり味の煮物です。
このレシピの生い立ち
シャクシャクした歯ごたえが好きです。煮物はいつも適当に味をみながら作っていたので、自然とこうなりました。
作り方
- 1
<下ごしらえ>
れんこんは皮をむき、8mm~1cmほどの厚さに輪切りにし、水にさらしてアクを抜きます。 - 2
鍋にたっぷりの湯を沸かし、れんこんを加えて再び煮立ってから3分ほど茹で、ザルにあけておきます。
- 3
<調味>
鍋におだしとれんこんを入れて、火にかけます。やわらかくなってきたら酒、みりんと砂糖を入れて5分ほど煮ます。 - 4
3でアクが出たらすくい取ってください。
- 5
4に醤油を加えたら、煮汁が1/3程度になるぐらいまで煮詰めてください。(上下入れ替えながら)
- 6
5を冷まして味を含ませます。
- 7
<基本のおだし>
レシピID :18132886
コツ・ポイント
最後に鰹節とまぶすと、土佐煮になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18132854