基本のぶり大根

藤井21 @cook_40094961
基本のぶり大根のレシピ
鰤はアラの方が旨味がでるのでそちらで
鰤の旨味が染み込んだ大根を食べる料理とも言う…
このレシピの生い立ち
スタンダードぶり大根レシピ
作り方
- 1
鰤はアラを使います
下茹でして - 2
流水で洗います
血合いも鱗も綺麗に取れました - 3
鍋に調味料を全て入れ一煮立ちさせます
- 4
大根と鰤のアラ、スライスした生姜を加えて煮ます
大根は乱切りです - 5
適当にアクを取りつつ煮込んでアクが出てこなくなったらアルミホイル等で落し蓋をして弱火で煮込みます
- 6
15分位炊いた後の様子
一旦火を止め冷ましながら大根に味を染み込ませます
1日置いておくとなお良きです - 7
1日置いた後の様子です
大根に味がしみしみです
コツ・ポイント
・鰤のアラは一度下茹でしましょう
・血合いや鱗が残っています
・下茹ででは火が通らなくてOKです
・大根は面取りだったりが面倒なので乱切りで大丈夫です
・冷ます工程は大事です
・1日置くと味の染み方が段違い
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18133186