定番サンドイッチ★
三種類のサンド。いたってフツーですが、おしいものはおいしい♪
このレシピの生い立ち
サンドイッチって時々無性に食べたくなりますよね。
作り方
- 1
パンを並べます。マーガリンを塗りますが、量に一工夫。★のレタスサンド用(3つ分)にはたっぷり、
- 2
☆の卵サンド用(3つ分)には控えめに、●の蜂蜜サンド用(2つ分)には薄く、かつまんべんなく塗ります。
- 3
あとは挟むだけ。★はレタスを乗せマヨネーズをぐるりと一周かけて、その上にハムを乗せてパンで挟みます。
- 4
☆は、ゆで卵をみじん切りにし、粒マスタードとマヨネーズで和えて、斜め薄切りにしたきゅうりと一緒にサンドします。
- 5
●はマーガリンの上に蜂蜜を塗りサンドします。厚みがないのでつい蜂蜜を多く塗りがちですが、結構甘いので薄くで十分です。
- 6
出来たら重ねて1枚を3等分に切って完成。全部完成するまでは、出来たものには濡れ布巾をかけておくと乾きません。
コツ・ポイント
マーガリンの加減が大事です。水気の多い野菜を挟むときには少し多めに、油分の多い卵サンドには少なめにします。蜂蜜サンドでは量よりも、蜂蜜がパンに沁みないようまんべんなく塗ることが大事です。
似たレシピ
-
喫茶店のママ直伝サンドイッチ♡お弁当にも 喫茶店のママ直伝サンドイッチ♡お弁当にも
地元(名古屋)で人気の喫茶店直伝ミックスサンド。材料は普通です。コツは塗り方!お弁当や行楽弁当、ホームパーティーにも♡レイヨ
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18133700