FUFUの玄米甘酒幸せシュトレン

FUFUのマクロビ
FUFUのマクロビ @cook_40122404

…バター、上白糖、牛乳を使わない2種類のシュトレンを作りましたヨ♪(写真左が玄米甘酒シュトレンです)
このレシピの生い立ち
FUFUの作ったシュトレンを皆さんに。多くの幸が訪れますようにと願いをこめて…

FUFUの玄米甘酒幸せシュトレン

…バター、上白糖、牛乳を使わない2種類のシュトレンを作りましたヨ♪(写真左が玄米甘酒シュトレンです)
このレシピの生い立ち
FUFUの作ったシュトレンを皆さんに。多くの幸が訪れますようにと願いをこめて…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. ☆玄米甘酒シュトレン☆
  2. 国産強力粉 200㌘
  3. 国産又は有機全粒粉 50㌘
  4. 玄米甘酒(液体タイプ) 100㌘
  5. 米飴 10㌘
  6. 白胡麻 20㌘
  7. 自然塩 4㌘
  8. 有機ドライのレーズンとアプリコット 50cc
  9. 茹でひよこ豆(水切り) 25cc
  10. アプリコットジャム(無糖) 適量
  11. メープルシュガー 適量
  12. ココナッツパウダー 適量

作り方

  1. 1

    シュトレンの生地を作ります。ひよこ豆、アプリコットジャム、メープルシュガー、ココナッツパウダー以外の材料を合せます。

  2. 2

    1の生地を15分捏ねて密封容器に一晩おいて、翌日1.5~2倍に膨らんだ生地を丸めてしばらく休めます。

  3. 3

    2の生地を麺棒で少し伸ばして、茹でて水切りしたひよこ豆を乗せ、生地に折込み、生地を丸めます。

  4. 4

    3の生地を少し伸ばし広げて、半分に折ります。上になる生地は少し手前にずらして、シュトレン型に成型します。

  5. 5

    余熱で温めたオーブンに150度10分⇒180度20分⇒200度⇒5分で焼き色が付くまで焼きます。

  6. 6

    焼きあがったシュトレンの表面に、アプリコットジャムをハケで塗ります。

  7. 7

    6のシュトレンが冷めたら、表面にメープルシュガー⇒ココナッツパウダーの順に粉を振ります。

コツ・ポイント

粉をふるう時は、小さな茶漉しと小さなすり棒を使うと便利ですヨ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
FUFUのマクロビ
FUFUのマクロビ @cook_40122404
に公開
夫婦FUFUの楽しいおいしいゆったり幸せマクロビライフです
もっと読む

似たレシピ