青じそとツナの和風パスタ

さまりん
さまりん @cook_40047349

花粉症対策の次いでに美味しい大葉をたっぷり食べよう!

このレシピの生い立ち
娘の花粉症対策にyucafecafeさんの大葉(青じそ)ジュース[レシピID19098458]をよく作ります。
それで、作った後に残る大葉をどう食そうか考えてたら、思いつきました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 大葉(大葉ジュースで残ったもの) 50枚分
  2. ツナ缶 1缶
  3. パスタ(今回はスパゲッティ) 200g
  4. ごま 大さじ1/2
  5. 白だし 大さじ1
  6. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    鍋にお湯をたっぷり沸かしたら、パスタを表示通りに茹でる。

  2. 2

    パスタを茹でている間に、大葉ジュースで残ったくたくたの大葉を、まな板の上で包丁で細かく叩くように刻む。(ペースト状に)

  3. 3

    ツナ缶はお好みで油を切っておく。私は半分位切りました。

  4. 4

    パスタが茹で上がったら、ザルにあげお湯を切り、ごま油を絡めておく。パスタ・大葉・ツナ・白だしをボールに入れてよく混ぜる。

  5. 5

    塩こしょうで味を整えたら、できあがり。

コツ・ポイント

特にありませんが、白だしがない場合はしょうゆでも美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

さまりん
さまりん @cook_40047349
に公開
cookpadにお世話になりながら、毎日楽しくお料理しています。皆さん、どうぞよろしくお願いします(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ