大葉(青じそ)ジュースで花粉症緩和

yucafecafe @cook_40218779
自然の力で花粉症軽減。大葉に含まれるルテオリンは、花粉症やアレルギー性鼻炎などのアレルギー症状を緩和してくれます☆
このレシピの生い立ち
だんなさまは、花粉症なのですが、薬嫌い。だったら普段取り入れる食事で、なにかラクになる方法をと思って、花粉症に効くという大葉をジュースにしました。豊富なカロチンが体内でビタミンAに変わり、 粘膜や皮膚を保護し、抵抗力を強くします☆
大葉(青じそ)ジュースで花粉症緩和
自然の力で花粉症軽減。大葉に含まれるルテオリンは、花粉症やアレルギー性鼻炎などのアレルギー症状を緩和してくれます☆
このレシピの生い立ち
だんなさまは、花粉症なのですが、薬嫌い。だったら普段取り入れる食事で、なにかラクになる方法をと思って、花粉症に効くという大葉をジュースにしました。豊富なカロチンが体内でビタミンAに変わり、 粘膜や皮膚を保護し、抵抗力を強くします☆
作り方
- 1
水1リットルを沸騰させて、よく水洗いしたシソの葉を投入します。
- 2
5分から10分間煮て、エキスを抽出します。
- 3
火を止めて、シソの葉をザルに取り出します。ザルにあけたシソの葉を絞ってエキスを戻します。
- 4
最後にきび砂糖(はちみつでも可)とレモン汁を加えて、さめたらペットボトルで保存。
温かいままでもおいしいです☆
コツ・ポイント
道端に生えてる大葉は、よく水洗いして汚れや虫を取り除いてください。
鍋から取り出した大葉は、炒め物にしたり、しょうゆとみりんで煮詰めて佃煮に。
毎日この青じそジュースを飲むと、鼻の粘膜が丈夫になって、くしゃみや鼻水がかなり改善します☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19098458