小松菜の明太子炒め+2

Lyow
Lyow @cook_40075214

小松菜が安かったので、
冷凍保管中の辛子明太子と♪
このレシピの生い立ち
明太子を炒めると、
張り付いて全部食べられず勿体ないので

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 小松菜 4束
  2. 辛子明太子 1/2腹
  3. ごま油(炒め用) 小さじ1
  4. ※卵(L) 2個
  5. 豚薄切り 2枚
  6. もやし 1袋
  7. 絹さや 適量
  8. ※※鰹節粉末 小さじ1
  9. ※※ラーメン 1袋

作り方

  1. 1

    小松菜を洗う

  2. 2

    適度な長さに切る

  3. 3

    熱したフライパンに油を入れ

  4. 4

    小松菜の茎だけを入れ軽く炒める

  5. 5

    冷凍していた明太子を

  6. 6

    スライスする。

    ここでツマミとして食べるのは勿論ok

  7. 7

    小松菜と炒める

  8. 8

    葉っぱを入れ、明太子と絡める

  9. 9

    完成

  10. 10

    ※フライパンに残った明太子が勿体ないので、溶き卵を入れ

  11. 11

    ※軽く炒り卵が出来たら、別皿に取る

  12. 12

    ※薄切り肉を

  13. 13

    ※手で裂きながら軽く炒め

  14. 14

    ※洗ったもやしを入れ

  15. 15

    ※蓋をして蒸し炒める

  16. 16

    ※除けて置いた炒り卵を入れ

  17. 17

    ※絹さやを(レンジ加熱30秒)入れ
    サッと炒めて

  18. 18

    ※完成

  19. 19

    ※※17を取り、もやしに粉末鰹節を振り掛け

  20. 20

    ※※ラーメンに乗せて完成

コツ・ポイント

青菜なので、加熱しすぎないこと

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Lyow
Lyow @cook_40075214
に公開
思い立った時に、気が向くまま作成。手持ち調理器具が少ない為、基本、油不使用・手軽。凝った物は作れません。連日同じ物を食べるのが苦手な為、例:肉じゃが→カレー→おやきモットーは歩留まり良く、全てを食べる。完成まで数時間~要日数の物は「のんきな・・」に分類。備忘録代わりに登録
もっと読む

似たレシピ