ベーコン枝豆コ-ンパン

リンとハルルのママ
リンとハルルのママ @cook_40111202

簡単なので誰でもできます
このレシピの生い立ち
子供達の朝ゴハンに焼きたてパンを食べさせたくて…

ベーコン枝豆コ-ンパン

簡単なので誰でもできます
このレシピの生い立ち
子供達の朝ゴハンに焼きたてパンを食べさせたくて…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ★生地
  2. 強力粉 200g
  3. 砂糖 20g
  4. バター 15g
  5. ショートニング 10g
  6. (バターだけ25gでも良い)
  7. 5g
  8. ドライイースト 4g
  9. 温めた水 140ml
  10. ★具材★
  11. 枝豆 お茶碗半分程
  12. コーン お茶碗1/3程
  13. ベーコン 薄切り2枚程

作り方

  1. 1

    ボールにドライイーストと砂糖を入れ50度強のお湯をかけ予備発酵をする。端に塩を置く。その間、他の材料を計量し準備する。

  2. 2

    枝豆は皮をむきベーコンは切る。具材はレンジやペーパー等で汁気を切る。(コーンはレンジをかけ過ぎるとかたくなる)

  3. 3

    バターやショートニングはレンジで溶かしておく。

  4. 4

    イーストがプツプツ泡立ってきたら具材以外の材料を投入し手でこねる。全体がまとまれば叩いたり折り曲げたりひたすらこねる。

  5. 5

    一次発酵。全体を丸くまとめたら乾燥を防ぐためラップをしてレンジの発酵機能で20分。その後ベンチタイム(休憩)10分。

  6. 6

    一次発酵がうまくいけば生地は二倍に膨らむ。膨らんだ生地をまとめてガス抜きをする。

  7. 7

    具材投入。生地を伸ばし具材を挟む、伸ばしては具材を挟む。繰り返しで少しずつ折り込む。はみ出ても指で押し入れる。

  8. 8

    全体をまとめたら円形に伸ばし8分割にする。具材を中に押し入れながら1個ずつ丸くまとめる。

  9. 9

    2次発酵。天板に並べ乾燥を防ぐ為霧吹き。ラップをかけレンジ発酵30分。2倍に膨らめばベンチタイム10分。

  10. 10

    乾燥防止に霧吹きし190度のオーブンで14分。焼き色が強いならホイルをかけて。(自宅のオーブンの癖をみながら調整)

コツ・ポイント

発酵がポイント★良く膨らませて下さい。レンジでなくても大きな鍋に生地の入ったボールを入れたり熱く絞った濡れぶきんをラップの上から置いたり…コタツの中等…私も色々チャレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リンとハルルのママ
に公開

似たレシピ