深い甘さ☆ボロネーゼ(ミートソース)

4649パパ
4649パパ @cook_40092452

野菜を炒めた甘さだけではない、奥深い甘さの秘密☆それはソースに梅酒を使うのがポイント!いろいろ活用できるソースです。

このレシピの生い立ち
ワインが微妙な残量で、頂きものの梅酒を料理に活用しようと考えました。トマト缶の酸味が抑えられ、いい感じの甘さが出そうだと思って作ってみたら予想通り!砂糖だけより奥深い甘さが出ました!

深い甘さ☆ボロネーゼ(ミートソース)

野菜を炒めた甘さだけではない、奥深い甘さの秘密☆それはソースに梅酒を使うのがポイント!いろいろ活用できるソースです。

このレシピの生い立ち
ワインが微妙な残量で、頂きものの梅酒を料理に活用しようと考えました。トマト缶の酸味が抑えられ、いい感じの甘さが出そうだと思って作ってみたら予想通り!砂糖だけより奥深い甘さが出ました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひき肉 150g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個分
  3. セロリ(みじん切り) 1/2本分
  4. 人参(みじん切り) 1/3本分
  5. しいたけ(みじん切り) 2枚分
  6. ナツメ 少々
  7. 塩コショウ 適量
  8. にんにく(みじん切り) 1片分
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. 赤ワイン 80cc
  11. 梅酒 大さじ2強
  12. カットトマト缶 1缶
  13. トマト缶の半量
  14. ■調味料
  15. ブイヨン 1個
  16. ケチャップ 大さじ3
  17. ウスターソース 大さじ 2 1/2
  18. 砂糖 小さじ1
  19. 醤油 小さじ1
  20. ローリエ 1~2枚
  21. オレガノ 適量

作り方

  1. 1

    野菜はみじん切りにしておく。フライパンにオリーブオイルをひいて、にんにくを入れ、弱火で香りをだす。

  2. 2

    フライパンにしいたけ以外の野菜を入れ、玉ねぎが透き通るまで炒める。透き通ったらしいたけを加えて炒める。

  3. 3

    しいたけに油が回ったら一旦バットや皿などに取り出しておく。

  4. 4

    同じフライパンにひき肉を広げ、中火にして、塩胡椒とナツメグ少々をふりかけ、いい感じの焦げ目がついたら返してほぐし炒める。

  5. 5

    ひき肉から出る油が透明になってきたら強火にして赤ワインを加えて30秒程炒め、梅酒を加えて炒め、アルコール分を飛ばす。

  6. 6

    アルコール臭が飛んで甘い香りが立ったら、中火にして3で取り出した野菜を戻して混ぜる。

  7. 7

    6にトマト缶を加え、トマト缶半量の水を缶を洗うようにしながら加え、調味料を加えて、時々木べらで混ぜながら中火で煮る。

  8. 8

    20分程煮詰め、木べらでかき回した時に底が見えるくらいの濃度になったら、味をみて塩コショウで調整し、完成。

  9. 9

    保存容器で冷蔵、もしくはジップロックに小分けして冷凍もできます。色々使えて便利です!

  10. 10

    使用例
    【深い甘さ☆ボロネーゼパスタ】レシピID : 18146410

  11. 11

    使用例
    【ボロネーゼで☆簡単グラタン】
    レシピID : 18155605

コツ・ポイント

梅酒がないときは、みりん大さじ1水大さじ1で代用し、お好みで砂糖を加減してください。辛いのがお好きな方はお好みで赤唐辛子を加えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
4649パパ
4649パパ @cook_40092452
に公開
4649パパのキッチンへようこそ!簡単な常備菜から少し手間のかかる料理まで(๑´ڡ`๑)作れるように日々頑張ってます!看板の愛猫は我がアシスタントです (笑)
もっと読む

似たレシピ