野菜たっぷり✿ミートソース(ボロネーゼ)

デミ缶不使用。調味料はなるべくシンプルに。たくさんの野菜で栄養たっぷり✿
保存もきいて便利です。パスタやドリアに❤
このレシピの生い立ち
市販のデミグラスソース缶は使いたくないので、できるだけ調味料はシンプルに、できるだけ野菜はたくさん入れて・・・と自分なりに作っていったらこのようなレシピに落ち着きました。
うちはこの分量で作って1日目はパスタに、2日目はドリアにします✿
野菜たっぷり✿ミートソース(ボロネーゼ)
デミ缶不使用。調味料はなるべくシンプルに。たくさんの野菜で栄養たっぷり✿
保存もきいて便利です。パスタやドリアに❤
このレシピの生い立ち
市販のデミグラスソース缶は使いたくないので、できるだけ調味料はシンプルに、できるだけ野菜はたくさん入れて・・・と自分なりに作っていったらこのようなレシピに落ち着きました。
うちはこの分量で作って1日目はパスタに、2日目はドリアにします✿
作り方
- 1
玉ねぎ・にんにくはみじん切りに、人参・ナス・しいたけは1cm角くらいに切っておく。
- 2
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて熱し、香りがたったら、玉ねぎ・人参・ナス・しいたけを加え炒める。
- 3
全体に油が回って野菜がしんなりしたら、牛ひき肉も加え炒める。
- 4
肉の色が変わったら、赤ワインを加えひと煮立ちさせる。
トマト缶とコンソメも加え、よく混ぜ合わせる。
- 5
ローリエを入れて、ふたをして15分程煮詰める。
(途中、何度か様子を見て底から全体をかき混ぜる。) - 6
火を止め、塩コショウ、ケチャップ、ウスターソースで味を調える。
(煮詰め具合や味の濃さは味見をして調整してください。)
- 7
パスタの場合は粉チーズやガーリックパウダーやパセリをかけると◎。
ローリエは食べる前に取り出してくださいね。
- 8
一晩寝かせると更に美味しいです❤
余ったら冷凍保存もできます。
コツ・ポイント
野菜の種類と量は、お家にあるものでアレンジしていただいて大丈夫です♪
最後の塩コショウは、あればクレイジーソルトとブラックペッパーがおすすめです。
似たレシピ
-
-
-
英雄★ボロネーゼソース(ミートソース) 英雄★ボロネーゼソース(ミートソース)
子供に大人気のボロネーゼ。シンプルですが作り方で味や食感が変わる楽しい料理です。パスタはもちろんドリアも是非試してみて。 ryots -
-
-
-
-
野菜たっぷりボロネーゼパスタソース 野菜たっぷりボロネーゼパスタソース
タッパに小分けして冷凍すれば、いつでも美味しいパスタが!リゾットにもクリームチーズソースと一緒にラザニアやドリアにも! Chinocook -
-
-
その他のレシピ