すし酢で簡単♪ワカメとツナのきゅうりもみ

こはる03
こはる03 @cook_40134363

甘みも塩けも入ってるすし酢って、使えます^^
すっぱすぎるのが苦手な人や子どもむけのマイルドな酢の物です。
このレシピの生い立ち
酢の物食べてほしいけど、子ども達はいまいちな反応。
で、ツナを入れてすし酢で作ってみたらまろやかでもりもり食べてくれました^^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. きゅうり 2~3本
  2. 乾燥カットワカメ ひとつかみ
  3. ツナ缶 1缶
  4. すし酢 大さじ4前後(お好みで)

作り方

  1. 1

    きゅうりは薄くスライスして塩もみしておきます。私はスライサーでシャッシャッとやっちゃう。

  2. 2

    カットワカメは水で戻しておきます。もちろん乾燥ワカメでなくても。

  3. 3

    ①のきゅうりを洗い、しっかり絞り、②のワカメもしっかり水分をきって混ぜます。

  4. 4

    そこに油をきったツナ缶(あるいは今は油漬けでないものも売ってますね)を入れ、すし酢も入れてよく混ぜます。

  5. 5

    少しの間冷蔵庫などに入れて味をなじませてくださいね^^

コツ・ポイント

特にありません^^
どの材料もしっかり水をきってくださいね。
私はもう少しすっぱいのが好きなので、自分のには普通のお酢を少し加えて食べます。
しその千切りを加えてもさっぱりして美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

こはる03
こはる03 @cook_40134363
に公開
いつもお世話になってます。節約料理に励む日々です♪お菓子作りも大好きです^^
もっと読む

似たレシピ