チキンとオニオンのカレー風味-レシピのメイン写真

チキンとオニオンのカレー風味

フンガのはは
フンガのはは @cook_40122446

玉ねぎの甘み、鶏肉の旨み、そしてドライトマトの濃縮された味がベストマッチ。
このレシピの生い立ち
あった食材が鶏肉、玉ねぎ、ドライトマト。これで美味しいのが作れないかな~と思って。

チキンとオニオンのカレー風味

玉ねぎの甘み、鶏肉の旨み、そしてドライトマトの濃縮された味がベストマッチ。
このレシピの生い立ち
あった食材が鶏肉、玉ねぎ、ドライトマト。これで美味しいのが作れないかな~と思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

だいたい4人前
  1. 玉ねぎ 4個
  2. 骨付き鶏肉(基本的には何でもOK) だいたい600~800g
  3. ☆塩 小さじ1
  4. ☆カレー粉 大さじ2
  5. トマトケチャップ 大さじ2
  6. にんにく 1片(スライスしておく)
  7. オリーブオイル 適宜
  8. 適宜
  9. パプリカ(黄) 1個
  10. ドライトマト 5~6個
  11. 150cc

作り方

  1. 1

    《鶏肉下準備》
    塩水(分量外)でよく洗い、拭き取る。
    生臭みをとり、旨みを逃げにくくすると聞きました。

  2. 2

    《下味》
    鶏肉に☆の調味料をよくもみこみ、10分ほど置く。ビニール袋を使うと手を汚しません。

  3. 3

    ドライトマトを戻し、にんにくはスライスに、玉ねぎはくし型に、パプリカは細くカットしておく。

  4. 4

    圧力鍋にオリーブオイル、にんにくを入れる。弱火でじっくり炒め、香りが立ったら鶏肉を投入。

  5. 5

    鶏肉を焼付け、カレーの良い香りがしたら水を加え、さらに玉ねぎ、ドライトマトを入れ、蓋をし加圧する。

  6. 6

    圧力がかかったらシュシュが消えない程度に火を加減し10~15分程かける。お手持ちの圧力鍋に応じて時間は調整して下さい。

  7. 7

    火を止め、自然に脱気したら蓋をあける。パプリカを入れて火を通す。最後に塩加減が足りないようなら少々振って出来上がり。

コツ・ポイント

玉ねぎから水分が出るので水は少なめに。
ドライトマトは圧力をかけるとしっかり戻るので、準備でもどらなくても大丈夫です。好みに応じてスパイスを追加するとオトナ味になります。ローリエやバジルならさわやかに。クミンやコリアンダーならエスニックに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フンガのはは
フンガのはは @cook_40122446
に公開
フンガくんも早9ヶ月を迎え、後追いが活発です★そんなムスコと奮闘中!肉・卵・乳・砂糖なしの料理目指して頑張っています。...でもオットさんのお弁当に入れるオカズはちゃっかりお肉。3kg太ったオットさんの減量に向いているヘルシーメニューを考案しなければ~
もっと読む

似たレシピ