いか一夜干しでおいしいイカザンギ(唐揚)

さつこちゃん
さつこちゃん @cook_40113033

焼くだけでも十分おいしい一夜干しいかをザンギ(唐揚)にしました。ご飯のおかずにもお酒の肴にもお弁当にもOKです。
このレシピの生い立ち
ただ焼くだけでなく別な食べ方がないかなあ~と思い作りました。

いか一夜干しでおいしいイカザンギ(唐揚)

焼くだけでも十分おいしい一夜干しいかをザンギ(唐揚)にしました。ご飯のおかずにもお酒の肴にもお弁当にもOKです。
このレシピの生い立ち
ただ焼くだけでなく別な食べ方がないかなあ~と思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. いか一夜干し 1ぱい
  2. おろししょうが(チューブでもOK) 少々
  3. 片栗粉 おおさじ2
  4. 揚げ油 適量
  5. 大葉 2枚

作り方

  1. 1

    いかをげそと胴体にきりはなし、げそは4分割、胴体2cmくらいに切る。

  2. 2

    切ったいかにおろししょうがを手でまぶしつける。
    ポリ袋に片栗粉を入れ、さらにいかを入れよく振り片栗粉を付ける。

  3. 3

    揚げ油を170度に熱し、いかを入れて4分揚げる。

  4. 4

    お皿に大葉を敷き、イカザンギを盛りつけ完成。

コツ・ポイント

一夜干しにはうすく塩味がついているので特に味付けはしません。いかは2~3回に分けて揚げると油の温度の下がり過ぎないのでよく揚がります。ときどき油がはねるので注意してください。食べるときにレモンを絞ってもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さつこちゃん
さつこちゃん @cook_40113033
に公開
40代の会社員です(独身・女性)。昨今の景気悪化で個人的に経費削減のため、また、年齢的にも健康管理が必要と考え外食・デリバリー・デパ地下の食生活を改め、できるだけ自分で料理したものを食べようと頑張ってます。買った食材を余すことなく調理し食べきることはひとり暮らしにはとてもむずかしいけれど、なんとかできるようになるとパズルのようで結構楽しいですね。たぶん、つくれぽ専門です。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ