てきとーマグロバーグ

dharm @cook_40051226
あるものいろいろ、なければそれなり! マグロのすき身さえあればオッケー! カレー粉を入れてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
以前、マグロのすき身を買ったのに食べ忘れて1晩。なんとなくネギトロで食べる気にはなれず、ハンバーグにしたことがありました。そのときのおいしさをもう一度! と思って作ってみました。
てきとーマグロバーグ
あるものいろいろ、なければそれなり! マグロのすき身さえあればオッケー! カレー粉を入れてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
以前、マグロのすき身を買ったのに食べ忘れて1晩。なんとなくネギトロで食べる気にはなれず、ハンバーグにしたことがありました。そのときのおいしさをもう一度! と思って作ってみました。
作り方
- 1
1. 豆腐を水切りする(ぐちゃっとつぶして、ざるを敷いてレンジで2分)。
- 2
2. ★印以外の材料を混ぜ合わせる。ざっくり混ぜるか、きっちり練るかはそのときの気分で^^;;;(今日は信州味噌使用)
- 3
3. 整形して焼く。片面を5分くらいふたなしで。ひっくり返したら3分くらい蒸し焼きにする(小さいのは弁当用)。
- 4
4. 今回は、大根おろし、大葉、ポン酢でいただきました。普通にケチャップ&ウスターソースでも十分おいしいです。
コツ・ポイント
※マグロのすき身以外は、豆腐もねぎもみそも、あれば入れるし、なければいれなくてもかまいません。
※今日はまぐろのすき身が大量にあったので、大量につくりました。いつもはこの半量ですが、それでもあまるので、焼いてから冷凍します。
似たレシピ
-
-
-
-
豚バラ軟骨☆パイカ コツなし旨煮 豚バラ軟骨☆パイカ コツなし旨煮
圧力鍋があれば早い!なければ長時間煮てください。余計なものをいろいろ入れずシンプルで旨いっ!ご飯のお供、お酒のお供に。のび家の食卓
-
-
-
-
とろまぐ〜とろろの漬け鮪乗せ〜 とろまぐ〜とろろの漬け鮪乗せ〜
疲れを胃腸から癒してくれる山芋と、ビタミン豊富な鮪を合わせた、夏の元気を支える定番メニュー。山かけも良いですが、真っ白な山芋の上に赤身の鮪が乗る方が見た目が鮮やかな気がして、盛り付けを工夫してみました。彩りを更に際立たせるため、山芋にはお醤油ではなくお塩を混ぜてます! あわっこゆきこ -
鮪のあらとふわふわ卵のチリソース 鮪のあらとふわふわ卵のチリソース
スーパーとかに安く血合い入りの鮪があるだろ!あれだ!あれは角煮、土佐煮、竜田揚げ、シーチキン、いろいろ使えて便利だな ちゃらりんこクック
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18173712