簡単☆キャベツとアンチョビのミモザペンネ

neco。
neco。 @cook_40124846

アンチョビのパスタソースは電子レンジで作るので簡単。キャベツはパスタと一緒にゆでちゃいます。ミモザ卵をのせてで華やかに。
このレシピの生い立ち
大好きなキャベツをパスタと一緒にたっぷり食べたくて作りました。アンチョビソースは電子レンジで作るのでとっても簡単。キャベツとの相性もぴったりです。

簡単☆キャベツとアンチョビのミモザペンネ

アンチョビのパスタソースは電子レンジで作るので簡単。キャベツはパスタと一緒にゆでちゃいます。ミモザ卵をのせてで華やかに。
このレシピの生い立ち
大好きなキャベツをパスタと一緒にたっぷり食べたくて作りました。アンチョビソースは電子レンジで作るのでとっても簡単。キャベツとの相性もぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ペンネ(お好みのショートパスタ 60g
  2. キャベツの葉 2~3枚
  3. A アンチョビフィレ 3枚
  4. A にんにく(みじん切り) 1/2片分
  5. A 赤唐辛子(種を取る) 1/2本
  6. A オリーブ 大1と1/2
  7. B パルメザンチーズ粉チーズ 大さじ1
  8. B ゆで汁  大さじ1
  9. B みじん切りパセリ 適量
  10. B 胡椒 適量
  11. 1個

作り方

  1. 1

    卵は固ゆでにし、裏ごしするか、みじん切りにしてミモザ卵にする。

  2. 2

    熱湯に1%の塩を入れてペンネをゆでる。
    ゆで上がり2分くらい前に手でちぎったキャベツを加えて一緒にゆでる。

  3. 3

    耐熱ボウルにAを入れてラップをかけ、アンチョビとにんにくの香りがたつまでレンジで加熱する。(目安は50秒くらい)

  4. 4

    3にゆで上がったペンネ、キャベツを入れ、Bを加えてアンチョビをほぐしながらパスタとソースがなじむようによく混ぜる。

  5. 5

    皿に盛り付け、1のミモザ卵をふりかけて出来上がり。

コツ・ポイント

ソースを加熱する時間は電子レンジによって異なります。
ソースを加熱するときアンチョビがはねるのでラップをかけてください。
塩味が足りないようなら仕上げに塩少々を加えてください(アンチョビに塩気があるので入れすぎには注意してね)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
neco。
neco。 @cook_40124846
に公開
私たちは生きるために食べなきゃいけない。食材ひとつひとつの尊い生命をいただく行為に、感謝の気持ちを捧げたいと思います。心も体もナチュラル、がモットーです。
もっと読む

似たレシピ