鶏もも肉の生姜照り焼き【作りおき】

鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki

皮目はパリパリに焼いているので、甘辛ダレが良く絡み、生姜が効いているので食が進み、お弁当のおかずにもオススメです。
このレシピの生い立ち
・お弁当のおかずになるように、主人が大好きな生姜風味の味付けで、鶏もも肉で焼いてみたところ、とっても好評で我が家の定番になりました。母から娘へ、娘から孫へ、代々続く家庭料理のおかずになればうれしいです。

鶏もも肉の生姜照り焼き【作りおき】

皮目はパリパリに焼いているので、甘辛ダレが良く絡み、生姜が効いているので食が進み、お弁当のおかずにもオススメです。
このレシピの生い立ち
・お弁当のおかずになるように、主人が大好きな生姜風味の味付けで、鶏もも肉で焼いてみたところ、とっても好評で我が家の定番になりました。母から娘へ、娘から孫へ、代々続く家庭料理のおかずになればうれしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 料理酒 大さじ1
  3. 薄力粉 大さじ1
  4. 油(オリーブオイル使用) 小さじ1
  5. ★生姜(すりおろし 小さじ1
  6. ★醤油 小さじ1
  7. ★はちみつ 大さじ1
  8. ★みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は一口大に切り、薄力粉をまぶし余分な粉をはたいておく。★を混ぜ合わせる。

  2. 2

    フライパンに油をひき強火にかけ、鶏もも肉の皮目から焼き、焼き色がついたら裏返し、料理酒を加え蓋をして弱火で5分蒸し焼きに

  3. 3

    する。フライパンに出た脂を拭き取り、★を入れ強火にし、フライパンをゆすりながら照りをつける。

  4. 4

    クッキングパパ、30年愛されるテッパンレシピコンテストノミネートさせて頂きました。ありがとうございます。

  5. 5

    ・密封容器に入れ冷蔵保存で2~3日
    ・密封容器に入れ冷凍保存で2~3週間

  6. 6

    H・29・12・6レシピ見直しました。印刷、フォルダをして下さいました方々へ、本当に申し訳けありません。

  7. 7

コツ・ポイント

・鶏もも肉の皮面を焼く時は、触らないで焼け具合を確認する時も、少しだけめくって確認して下さい。必要以上に触ると、こんがりした焼き色がつきにくくなる為です。
・薄力粉をまぶす時は、茶こしに入れてふるうと、少ない量でまんべんなくつきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
に公開
料理研究家。 【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】 Nadia Artist。クックパッドアンバサダーOB。 ココロとカラダにやさしい料理を。You Tube→https://www.youtube.com/channel/UC_tK8QIYlwZMap7GibOBeiw
もっと読む

似たレシピ