❁祖母の味?♬里芋のゴマ味噌だれ和え❁

kouchama @cook_40124856
おいもさんを煮て、混ぜ混ぜした味噌だれをかけるだけっ★お味噌がご飯に合い、ホッとします(*^^)v
芋好きの私には…♡
このレシピの生い立ち
冷凍の里芋が残っていたので、煮て、和えてみました★
ホッとする味を是非感じてみてくだせぇぇ~~(*^^)v
❁祖母の味?♬里芋のゴマ味噌だれ和え❁
おいもさんを煮て、混ぜ混ぜした味噌だれをかけるだけっ★お味噌がご飯に合い、ホッとします(*^^)v
芋好きの私には…♡
このレシピの生い立ち
冷凍の里芋が残っていたので、煮て、和えてみました★
ホッとする味を是非感じてみてくだせぇぇ~~(*^^)v
作り方
- 1
★を鍋に入れ、柔らかくなるまで煮る。
- 2
味噌だれを全て混ぜ合わせておく。
砂糖・ゴマの量はお好みで調節してね✿ゴマは多いほうが美味しい♡ - 3
お皿に盛りつけ、お味噌をかけて完成!
コツ・ポイント
里芋は冷凍保存が出来るので、たくさんむいて、保存しておくとかなり便利です✿
今回は冷凍のまま使用しましたが、とっても美味しかったです(^o^)丿
似たレシピ
-
-
【作りおき】里芋の胡麻味噌煮 【作りおき】里芋の胡麻味噌煮
里芋を味噌で柔らかく煮て、胡麻を絡めた煮っ転がし。茨城県の郷土料理だそうで、しっとりねっとりした里芋に、胡麻味噌の風味がよく合います。 tenten -
-
里芋の煮っころがし 味噌ダレかけ 里芋の煮っころがし 味噌ダレかけ
旬のお野菜は、旬の時期に食べることで美味しさも大切な栄養素もぐっと増えます。素材本来の味を活かした体に優しいレシピです。 宮崎県綾町 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18141951