赤シソのお酒

P・okan
P・okan @cook_40046164

花粉症やアトピーにいい紫蘇の成分をお酒にして取りませんか?
このレシピの生い立ち
赤シソってとってもいい成分が多いのでお酒に
できないかと作ってみました。

赤シソのお酒

花粉症やアトピーにいい紫蘇の成分をお酒にして取りませんか?
このレシピの生い立ち
赤シソってとってもいい成分が多いのでお酒に
できないかと作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤シソ干したもの(1束分) 20g
  2. ホワイトリカー 1.5リットル
  3. 氷砂糖 350g
  4. 15g

作り方

  1. 1

    赤シソの葉だけを取って塩15gをまぶしてよく揉む

  2. 2

    黒いあくが出てくるのであくを捨ててさっと水洗いする。

  3. 3

    2を3日程よく干す。

  4. 4

    3を消毒したビンに入れ、氷砂糖、ホワイトリカーも入れる。

  5. 5

    そのまま1カ月ほどしたら飲めるようになります。

コツ・ポイント

紫蘇は干さなくてもできますが干した方が
薬効はあるそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
P・okan
P・okan @cook_40046164
に公開
食べること作ること大好き!毎日、何か美味しいものがないか模索中.毎日の節約料理を公開しています。「おかんの毎日と食事」http://patapataokan.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ