簡単!食べるラー油

@Takemi
@Takemi @cook_40039734

自分で作ってみて思いましたが・・・
簡単なので、食べるラー油は手作りが一番です。
ホントにw・・あ、ビンは愛嬌ですw

このレシピの生い立ち
母上様から自家製のにんにくをいただき・・・
これは作れという意味かとw

簡単!食べるラー油

自分で作ってみて思いましたが・・・
簡単なので、食べるラー油は手作りが一番です。
ホントにw・・あ、ビンは愛嬌ですw

このレシピの生い立ち
母上様から自家製のにんにくをいただき・・・
これは作れという意味かとw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

200ml弱
  1. にんにく 40g程度
  2. アーモンドダイス 1袋(35g)
  3. たね油(キャノーラ油) 130ml
  4. ごま 70ml
  5. ■七味唐辛子 小さじ2
  6. ■一味唐辛子 小さじ1
  7. ■輪切唐辛子 小さじ2
  8. ■砂糖 小さじ1/2
  9. ■塩 小さじ1/2
  10. ■苦椒醤(コチュジャン) 小さじ1
  11. パプリカ 小さじ1
  12. ■みりん 小さじ1
  13. ■味覇(ウェイパァー) 小さじ1/2
  14. 白ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    油はできるだけ原材料が明確なものが良い

  2. 2

    ■をボールにいれる

  3. 3

    適度にかき混ぜておく

  4. 4

    にんにくは分量では分かりづらいかもしれないので、写真の量ぐらいで

  5. 5

    にんにくは荒いみじん切りにする

  6. 6

    フライパンにそれぞれの分量の油を入れ、にんにくと、アーモンドダイスをいれ中火にかける

  7. 7

    泡だつような感じになってきたら、弱火にする。ここからは、ゆっくりと、にんにくを揚げるような感じでかきまぜていく

  8. 8

    火加減は、たとえ弱火でも温度が高いかな?と感じたら火を止めて余熱の状態にしたりと。なるだけ焦がさないように気をつける

  9. 9

    にんにくの色が茶色っぽく変わってきたら、直ぐに火を止める。フライパン内の温度が落ちついたら■の調味料を入れる

  10. 10

    全体を混ぜ合わせたらしばらくそのままにして冷めるのを待つ

  11. 11

    煮沸したビンに移し変えたら出来あがり

  12. 12

    近くで見るとこんな感じです

コツ・ポイント

見た感じ大変そうに思えますが・・・・写真を残したので、手順が多くなっただけですw
実際はめっちゃ簡単ですよ。お好みで材料を増やしたりと。自分好みに作ってくださいね。
気をつける点は1個だけ。。。。火加減を強くして焦がさないように。。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
@Takemi
@Takemi @cook_40039734
に公開
初めまして。下手の横好きですw皆様の素敵なレシピに刺激されてます。よろしくお願いします。ツイッター・FB・mixiでも呟いてます。twitter : Takemi_tweet
もっと読む

似たレシピ