やわらか鶏手羽元の柚子みぞれ鍋

yukaナッツ
yukaナッツ @cook_40025487

やわらか手羽元のヒミツは鍋に入れる前に下ゆでするから・・・。もちろんスープも使いますよ~♪
このレシピの生い立ち
忘年会→クリスマス→お正月と胃が疲れ気味・・・。ヘルシーで体が温まる鍋料理を作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏手羽元肉 12本(約700g)
  2. ▲水 5cup
  3. ねぎ(青いところ) 1~2本分
  4. ▲しょうが(薄切り) 2~3枚
  5. 絹ごし豆腐 1丁
  6. 大根 1本
  7. ほうれん草 1束
  8. しめじ 1袋(大)
  9. 人参 1/2本
  10. ねぎ 1本
  11. 柚子 1個
  12. 3cup
  13. 昆布 1枚
  14. ■鶏がらスープの素 大さじ3
  15. ■酒 1/2cup
  16. ■塩 小さじ1
  17. ■しょうゆ 小さじ1
  18. ■みりん 大さじ1
  19. ぽん酢等 適量
  20. 〆用のご飯うどん 適量

作り方

  1. 1

    圧力鍋に手羽元肉、ねぎ、しょうが、水を入れて火にかけて沸騰させ、30分煮ます。

  2. 2

    圧力鍋を急冷してフタをはずし、ねぎとしょうがをとりだし、スープと鶏肉をわけておきます。

  3. 3

    大根は皮をむいてすりおろし、水切りします。柚子は皮を薄くむいて千切りにして4等分に、他の野菜等は適当な大きさに切ります。

  4. 4

    スープ(※2)と水を入れた土鍋に昆布を入れてつけておきます。(30分以上)土鍋を火にかけて沸騰直前で昆布をとりだします。

  5. 5

    そこへ■印の調味料を入れ、沸騰したら、すりおろした大根を加えます。火の通りにくい野菜から順に入れ、豆腐、鶏肉を加えます。

  6. 6

    野菜類に火が通ったら、仕上げに柚子を絞り、柚子の皮をのせます。

  7. 7

    ぽん酢等をつけていただきます。最後にご飯かうどんを入れていただきます。

コツ・ポイント

圧力鍋を使わない場合は1時間半を目安に鶏肉が柔らかくなるまで煮込みます。大根の辛味が強い場合は水にさらしてから使います。調味料は大根の水分量等にあわせて調節します。柚子の絞り汁と皮は食べる直前に加えます。柚子の皮はなるべく薄くむきます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

yukaナッツ
yukaナッツ @cook_40025487
に公開
ブログはコチラ→http://yukanuts.blog.ocn.ne.jp/yukahappytime/神奈川県の自宅にてお料理とお菓子の教室を主宰。フランスで創刊されたキッズファッション誌MilK日本版のウェブサイト(http://milkjapon.com/daily/)で毎週食育のコラムを掲載中。
もっと読む

似たレシピ