セロリ入りシャキシャキえびチリ

ダージリンちゃん @cook_40044944
えびはぷりっ!そしてシャキシャキした食感がとってもおいしいですよ!豆板醤ではなく、コチュジャンを使って風味もよし。
このレシピの生い立ち
ねぎ類がきれていたので、代わりにセロリを使って作ったのが最初でした。次からは、ねぎを使い更にセロリを入れたら、ますますおいしくなりました。
セロリ入りシャキシャキえびチリ
えびはぷりっ!そしてシャキシャキした食感がとってもおいしいですよ!豆板醤ではなく、コチュジャンを使って風味もよし。
このレシピの生い立ち
ねぎ類がきれていたので、代わりにセロリを使って作ったのが最初でした。次からは、ねぎを使い更にセロリを入れたら、ますますおいしくなりました。
作り方
- 1
*の材料を混ぜ合わせておく。
えびは皮をむき、背わたを取り、塩、コショウ、片栗粉をまぶす - 2
フライパンを熱し、ごま油大さじ1を敷き、えびを少し赤くなる程度に両面焼きフライパンから取り出しておく
- 3
!の材料を細かいみじん切りにする。トマトも湯向きして、みじん切りにする
- 4
フライパンを熱し、ごま油小さじ1を敷き、にんにく、しょうが、長ねぎ、セロリ、トマトの順に入れ炒め、混ぜておいた*を入れる
- 5
しばらく煮つめたら焼いておいたえびを加えて混ぜ、1分ほど煮たら、できあがり!
コツ・ポイント
えびは、焼きすぎないように!表面がが少し赤くなる程度で、中はレアな感じがベスト。(最後にまた火を通すので、焼きすぎると固くなってしまうので)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18145316