がんもどきのあんかけ

ohiroko @cook_40058440
がんもどきをあんかけにして小鉢料理に。写真は、たまたま手元にあった生麩を加えています。
このレシピの生い立ち
仕事でお付き合いのある食品会社のがんもどきがほんっとにおいしくて、がんもどき好きになりました。シンプルにあんかけにしてみました。
作り方
- 1
えびに塩少々と酒をふりかけ電子レンジにかける。途中ひっくり返しながら赤くなるまで加熱し(加熱しすぎないように)殻を剥く。
- 2
「1」のえびは一口大に切る。さやいんげんは塩ゆでし、三つ葉とともに一口大に切る。
- 3
だしに調味料を加えてがんもどきを煮る。3分ほど煮たら「2」を加え(三つ葉を飾り用に少し残しておく)一煮する。
- 4
煮立ったら水溶き片栗粉を加える。
- 5
器に盛り、残しておいた三つ葉を飾る。
コツ・ポイント
ゆずや七味があれば、加えたら美味しいかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
がんもで一品☆残り野菜のあんかけ がんもで一品☆残り野菜のあんかけ
地味ながんもも冷蔵庫に残った野菜と煮てあんかけにしたら、ちょっとした一品に☆野菜はこれと言った決まりはなく、あるもので。野菜と豆腐で安くてヘルシー♪ acchicchi -
リカちゃん♡鱈鍋アレンジ↔️がんも餡掛け リカちゃん♡鱈鍋アレンジ↔️がんも餡掛け
レシピID : 20677447 で作ったお鍋のアレンジレシピ(*^^*)がんもどきを入れて水溶き片栗粉であんかけ風に♪ ゆち虎 -
ひろうす(がんもどき)の豆あんかけ ひろうす(がんもどき)の豆あんかけ
今が旬のえんどうまめで和風のあんをつくって、柔らかく煮たひろうす(がんもどき)にかけました。色鮮やかで、優しい味のお料理です。まーめちゃん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18145526