蕗入り季節の煮物〜(o˘◡˘o)♡

もぐもぐ人
もぐもぐ人 @cook_40056378

季節のモノを食し〜

四季を味わう幸せ

ありがとう

あ…

美味しくないカモの

懐かしい〜

おばあちゃんの味♡

このレシピの生い立ち
家人No.4さんが職場で生の蕗を頂いてきたので〜今は亡きおばあちゃんの懐かしい煮物を再現してみました〜家人への覚書きに…≠(‾~‾ )モグモグ

蕗入り季節の煮物〜(o˘◡˘o)♡

季節のモノを食し〜

四季を味わう幸せ

ありがとう

あ…

美味しくないカモの

懐かしい〜

おばあちゃんの味♡

このレシピの生い立ち
家人No.4さんが職場で生の蕗を頂いてきたので〜今は亡きおばあちゃんの懐かしい煮物を再現してみました〜家人への覚書きに…≠(‾~‾ )モグモグ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 200〜300g
  2. 干し椎茸+水 20g+700cc
  3. 板こんにゃく 1枚…250g
  4. 里芋 正味300g
  5. 人参 正味150g
  6. 筍の水煮 正味100g
  7. 厚揚げ 2枚
  8. キッコーマン甘口醤油 70cc
  9. タカラ本みりん 70cc
  10. カツオだし 2袋…2×2=4g
  11. ればだし昆布 鍋底に薄っすら敷く分
  12. 蕗の水煮の作り方は…JACK0904さんのID:19637418を参考にさせて頂きました♡

作り方

  1. 1

    材料です…
    生の蕗をつかいました。
    だし昆布がありましたら是非お使い下さいね〜。円やかな味になりますョ〜。

  2. 2

    一番先に…干し椎茸を水で戻しておきます。

  3. 3

    板蒟蒻はスライス後→塩で揉み→写真のように中央に切り目を入れ→輪に通し捻じり蒟蒻にし→沸騰している鍋に入れ→ザルで水切り

  4. 4

    里芋は皮を剥き→お好みの大きさに〜

  5. 5

    人参も皮を剥き→お好みの大きさに〜

  6. 6

    筍の水煮〜お好みの大きさに〜

  7. 7

    厚揚げも熱湯をかけ→お好みの大きさに〜
    お弁当に入れる分は,やや小さくカット

  8. 8

    蕗の水煮は食べ良い長さに切り揃えます〜

  9. 9

    鍋底に→ありましたら〜だし昆布を敷き→具材をのせていきます〜♪

  10. 10

    次から次に入れていきます…

  11. 11

    できれば〜写真とは違う〜広口の鍋が理想です。
    広く浅くの鍋は…具材別を重ねず入れれるので取り出し易いです。

  12. 12

    椎茸の戻し汁を入れます〜♪

  13. 13

    干し椎茸は…飾り切りを入れるか,食べやすい大きさに切り鍋に入れます。
    本みりんを入れ〜

  14. 14

    甘口醤油を入れ〜

  15. 15

    こんな感じになりました…

  16. 16

    粉末のかつお出しを入れ〜

  17. 17

    少しずらして蓋をし→15〜20分煮ます。

  18. 18

    味を滲ませるために→蓋をしたまま〜自然冷却します〜♪
    冷めきるには若干時間がかかります〜食べる時間を逆算なさって下さいね

  19. 19

    冷めたところで→再加熱し→味見し,お味を調整します〜♪

  20. 20

    冷ましてから→汁もタップリと器に盛りました♡

  21. 21

    アップ映像です…

  22. 22

    2015.05.16の家人No.4さんのお弁当に入りました♡

  23. 23

    アップ映像です〜♪

コツ・ポイント

干し椎茸は…今回は1袋に4枚しか入っていませんでした。小ぶりのモノがオススメですが大きい場合は1枚を4ないし6等分すれば食べやすいです…今回は飾り切りしたかったのでそのままの大きさにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もぐもぐ人
もぐもぐ人 @cook_40056378
に公開
2013.02 デビューの【もぐもぐ人】です。日々…料理という名の実験を楽しんでいる一家人(いちかじん)です。デビュー時は…5家人+2匹のメス猫ちゃんでしたが,今は3家人+1匹のオス猫ちゃんです。つくレポ頂いていながらコメントできない時期があり,再開したいま出来なかった方々に申し訳ないのですが,またコメントさせて頂くことにしました。ごめんなさい。レシピは時々,更に美味しくなると思えた場合,上書きさせて頂いています…どうかご了承下さいませ…(_ _)〃
もっと読む

似たレシピ