美味しい高野豆腐の煮物…(o˘◡˘o)♡

もぐもぐ人
もぐもぐ人 @cook_40056378

お弁当にも…

おもてなし料理にも

いいカモ ♪

このレシピの生い立ち
クッキングブックに美味しそうなレシピが沢山ありますが、少ない材料で近い味にならないかなぁ…と思い立ちました…≠(‾~‾ )モグモグ

美味しい高野豆腐の煮物…(o˘◡˘o)♡

お弁当にも…

おもてなし料理にも

いいカモ ♪

このレシピの生い立ち
クッキングブックに美味しそうなレシピが沢山ありますが、少ない材料で近い味にならないかなぁ…と思い立ちました…≠(‾~‾ )モグモグ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 高野豆腐 70g
  2. 生椎茸OR干し椎茸 小10個
  3. 海老…バナメイエビ 10尾
  4. 人参 正味150g
  5. 最初に400cc+後から400cc追加
  6. ・キッコーマン甘口醤油 大さじ3
  7. ・料理酒 大さじ2
  8. ・砂糖 大さじ3
  9. ※ あれば…絹さやか青菜

作り方

  1. 1

    材料を揃えます。この他に、醤油、酒、砂糖を使います。

  2. 2

    海老→サッと洗い取れれば背わたを取り水気を拭きます
    人参→皮を剥き1cmの輪切り
    生椎茸→軸を取り十文字に飾り切りします

  3. 3

    一番火の通りが悪い人参から…蓋をして水から中火で7分煮ます。

  4. 4

    砂糖、料理酒、甘口醤油を入れ、味のついたところで海老を入れ、一煮立ちさせます。

  5. 5

    海老は煮すぎると固くなるので一旦取り出し…ついで、高野豆腐がよく水を吸うので、追加の水を入れ加熱します。

  6. 6

    取り出した海老のお皿は、乾燥しないようにラップをかけておきます。

  7. 7

    5が沸騰したら→高野豆腐と椎茸を入れ蓋をし→中火で汁気が無くなるくらいまで煮込み→海老を戻し更に1分煮ます

  8. 8

    火を止め,一旦冷ましてから盛り付けます。

  9. 9

    あしらいの絹さやの場合…お湯を沸騰させ、塩ひとつまみ入れた鍋に、絹さやを入れ、10数えたらザルに上げます。

  10. 10

    色止めのため、さっと水洗いします。

  11. 11

    お弁当に入れましたが,おもてなしの一品にもなると思います

  12. 12

    絹さやをあしらうと色どりが更に良くなります〜(^^)v

コツ・ポイント

生椎茸と海老から出るお出しだけが頼りです。どうか新鮮な海老をお使い下さいませ
干し椎茸を使用される場合→分量の水の代わりに干し椎茸の戻し汁を使われるとコクが出て更に旨味が増します♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もぐもぐ人
もぐもぐ人 @cook_40056378
に公開
2013.02 デビューの【もぐもぐ人】です。日々…料理という名の実験を楽しんでいる一家人(いちかじん)です。デビュー時は…5家人+2匹のメス猫ちゃんでしたが,今は3家人+1匹のオス猫ちゃんです。つくレポ頂いていながらコメントできない時期があり,再開したいま出来なかった方々に申し訳ないのですが,またコメントさせて頂くことにしました。ごめんなさい。レシピは時々,更に美味しくなると思えた場合,上書きさせて頂いています…どうかご了承下さいませ…(_ _)〃
もっと読む

似たレシピ