いつもの常備菜 圧力鍋で白花豆煮

sachieママ @cook_40134548
圧力鍋を使うことで、あっという間に煮豆を作ることができます。ふっくらほっくり、煮崩れもしません。
このレシピの生い立ち
食物繊維が豊富な豆類を手軽に食べたくて、我が家ではいつも圧力鍋で調理しています。じっくり時間をかけたものには劣りますが、手軽にできる時短レシピです。
いつもの常備菜 圧力鍋で白花豆煮
圧力鍋を使うことで、あっという間に煮豆を作ることができます。ふっくらほっくり、煮崩れもしません。
このレシピの生い立ち
食物繊維が豊富な豆類を手軽に食べたくて、我が家ではいつも圧力鍋で調理しています。じっくり時間をかけたものには劣りますが、手軽にできる時短レシピです。
作り方
- 1
白花豆を水で洗う。
- 2
圧力鍋に分量の水と豆を入れ、落としブタ(ステンレスのふたなど)をする。半日(6時間以上)置く。
- 3
火にかけ、沸騰したら、火を弱め、4分加熱(加圧)する。冷ます。
- 4
落としブタをとり、調味料を加え、もう一度落としブタをする。
豆が頭を出しているようなら、少し水を加える。 - 5
再度火にかけ、沸騰したら、火を弱め、4分加熱(加圧)する。冷ます。
コツ・ポイント
落としブタをすることで、豆が浮かずに均等に火が入ります。我が家の圧力鍋には蒸し器のすのこがついているので、そちらを使っています。
最初から調味料を加えると、豆がふっくらと仕上がらないことがあるので、2回目に加えたほうがよいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
圧力鍋で失敗なし♪美味しい花豆煮の作り方 圧力鍋で失敗なし♪美味しい花豆煮の作り方
他の煮豆よりも敷居が高いと思われる花豆もふっくら美味しく作れちゃいます。是非圧力鍋を活用されてみてくださいね♡ satorisu
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18146974