鶏の香草たっぷりマリネ(丸新本家)

丸新本家・湯浅醤油
丸新本家・湯浅醤油 @cook_40084783

鶏むね肉を酒蒸しし、さっぱりマリネにしました!
このレシピの生い立ち
○湯浅醤油 萬醤
嫌味のない甘さなので使いやすく、つけ・かけ・煮つけと名前の通り万能で何にでもお使い頂けます。後味も良いです。
http://www.marushinhonke.com/SHOP/28172.html

鶏の香草たっぷりマリネ(丸新本家)

鶏むね肉を酒蒸しし、さっぱりマリネにしました!
このレシピの生い立ち
○湯浅醤油 萬醤
嫌味のない甘さなので使いやすく、つけ・かけ・煮つけと名前の通り万能で何にでもお使い頂けます。後味も良いです。
http://www.marushinhonke.com/SHOP/28172.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3-4人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. きゅうり 1本
  3. 白ねぎ  約10cm
  4. みょうが 1個
  5. 青しそ  3枚
  6. •湯浅醤油 萬醤(あまくちの濃口醤油) 大さじ1
  7. •酢  大さじ2
  8. レモン汁  大さじ2
  9. ゴマ油(または、ラー油)  大さじ1
  10. •酒 大さじ2
  11. •塩・コショウ  少々

作り方

  1. 1

    1.鶏むね肉に塩・コショウし、フライパンに軽く油を引いて、皮目を下にして、フタをして10分
    中火で酒蒸しする。

  2. 2

    2.きゅうりを縦半分に切り、斜めに5ミリ幅位にスライスする。

  3. 3

    白ねぎも細く千切りして、きゅうりと
    一緒に塩をして水抜きする。洗ってザルにあけ、水を切る。

  4. 4

    3.湯浅醤油 萬醤、酢、レモン汁、ゴマ油をボールに入れて混ぜておく。

  5. 5

    4.①のむね肉が蒸しあがったら、手で割いて温かいうちに③に入れて混ぜ合わせる。

  6. 6

    5.鶏皮も細く刻み、①で出た汁も少し一緒に入れて混ぜる。

  7. 7

    6.みょうがと青しそを細く切り、すべて和えたら、出来上がり♪

コツ・ポイント

ピリ辛がお好きな方は、ゴマ油の代わりにラー油を入れてね♪
鶏肉は温かい内に酢と合えると、味が染みて美味しくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
丸新本家・湯浅醤油
に公開
創業明治14年醤油発祥地・和歌山県湯浅町で、生真面目に醤油と金山寺味噌・味噌などを造っています。湯浅醤油 生一本黒豆は、モンド・セレクション2006年から毎年連続最高金賞を受賞。テレビや雑誌でも取材多数。醤油蔵の見学や体験もできます。こだわりの醤油や味噌で作る料理は、ひと味違うとお声をたくさん頂いています。https://www.marushinhonke.com/
もっと読む

似たレシピ