ハゼのハンバーグ (ハゼのパン粉焼き)

れおんくんのママ
れおんくんのママ @cook_40050274

ハゼは白身のお魚です。油を使ってお料理するとさらに美味しく出来ますよ。ハンバーグには隠し味にお味噌を使ってます^^
このレシピの生い立ち
ハゼ毎日釣ってると…いろんなお料理したくなります^^

ハゼのハンバーグ (ハゼのパン粉焼き)

ハゼは白身のお魚です。油を使ってお料理するとさらに美味しく出来ますよ。ハンバーグには隠し味にお味噌を使ってます^^
このレシピの生い立ち
ハゼ毎日釣ってると…いろんなお料理したくなります^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ハゼ 80匹~
  2. 長ネギ 10㌢~
  3. 味噌 大さじ1~1・5
  4. ショウガ絞り汁 少々
  5. 片栗粉 大さじ1~1・5
  6. パン粉 適宜
  7. 適宜

作り方

  1. 1

    まずはハゼをガンガン釣って来て下さい。

  2. 2

    ハゼは頭を落として内臓を取ります。

  3. 3

    塩でもみ洗いして、鱗も取ります。水で何回もすすぎます。

  4. 4

    ハゼをみじん切りにして、長ネギと味噌とショウガの絞り汁をフードプロセッサーに入れます。

  5. 5

    片栗粉はつなぎに使います。スイッチは連続モードにしました。

  6. 6

    練りの状態になればよいです。

  7. 7

    手が汚れるのでスプーンをふたつ使って大きめのお団子を作ります。

  8. 8

    パン粉の上に落します。

  9. 9

    パン粉を両面につけてペタペタとぺちゃんこにしておきます。

  10. 10

    フライパンに油を敷いて両面こんがり蓋をして蒸し焼きして下さい。

  11. 11

    彩りのよい野菜をそろえて盛り付けるとステキなおかずになりますよぉ~^^

    味付けは特にしなくていいです。

コツ・ポイント

ハゼの下処理だけはなるべく早くした方がいいです。
頭や内臓はその日のうちに~^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れおんくんのママ
に公開
【どんぐり料理研究家 どんぐりきのこ研究家】ぶらり途中下車の旅でもご紹介いただき、NHK新日本風土記で至高の縄文鍋も作りました。『クックパッドのおいしい厳選!お菓子レシピ』、『5分、10分、15分で完ぺき晩ごはん献立』、『夫婦ふたりでちょうどいいシニアごはん』にも掲載していただいてま〜す!  ブログはコチラ【黒いうさぎのれおんくん】http://kurousaleon.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ