エノキと葱たっぷり!減量中の中華ナゲット

taka@ベタメタル
taka@ベタメタル @cook_40054832

エノキと葱をたっぷり入れて、薬味やタレを添えて、減量中でも楽しめる中華風のナゲットです。
このレシピの生い立ち
とかく似たような味付け、こってり感のない料理になりがちな、減量中の食事を、楽しく美味しく、満足行くものに、と思ってイロイロ試している中の1品です。

エノキと葱たっぷり!減量中の中華ナゲット

エノキと葱をたっぷり入れて、薬味やタレを添えて、減量中でも楽しめる中華風のナゲットです。
このレシピの生い立ち
とかく似たような味付け、こってり感のない料理になりがちな、減量中の食事を、楽しく美味しく、満足行くものに、と思ってイロイロ試している中の1品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏胸肉 2枚
  2. エノキ 6袋
  3. 細葱 大1袋
  4. 1個
  5. 50cc
  6. しょうゆ 50cc
  7. 片栗粉 大さじ2杯
  8. ガーリックパウダー(にんにく 適量

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は皮と脂身を除き、大まかに切り、フードプロセッサーにかけ、ボウルに入れる。

  2. 2

    エノキと細葱は小口きりにし、1の鶏胸肉に加える。

  3. 3

    2に卵、酒、しょうゆ、ガーリックパウダー(にんにくのすりおろし)、片栗粉を入れて、よく混ぜる。

  4. 4

    適量をとって小判型(柔らかい種なので、きれいな形にはなりません)にまとめ、油を多めに入れたフライパンで揚げ焼く。

  5. 5

    両面こんがりと揚げ焼いたら、できあがり!
    そのままでもおいしいですが、柚子コショウ、ポン酢、わさび、からしなど添えても。

コツ・ポイント

薬味をさまざま取り揃えることで、減量中の食事も楽しく豊かなものになります。
個人的には、わさび+ポン酢、がとても合うように思います。
300円ショップなどで売っている、薬味トレーなど使い、少しずつ試させるのも、ドカ食い防止に役立ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
taka@ベタメタル
taka@ベタメタル @cook_40054832
に公開
仕事に音楽活動、そして食事の準備を、楽しみながらしています。順に独立していく子どもたちが、ハハの味を食べたい時、クックパッドを見てつくるそうです。料理は好きですが、手早く(作り手の負担を少なく、市販のものを上手く使って)、でも見た目に楽しく、そしておいしくできるか、を1人で追求しています。マイキッチンの名前の由来は、10年程活動しているメタルバンドの名前です(^ ^)。
もっと読む

似たレシピ