野菜たっぷりトマトスープでデトックス

ニオちゃん
ニオちゃん @cook_40135403

ちょっと体重絞りたい。でも食事制限をキツくするのは嫌なので、夜はコレを食べたいだけ食べてオーケー♪なトマトスープ
このレシピの生い立ち
私は大食いなので、この量を二日~三日で食べてしまいますが、小食な方なら五日分くらいあると思います。私は野菜の水分だけで、作る為トマト缶2個使ってますが、トマト缶を1個、水を250mlでも大丈夫です。

野菜たっぷりトマトスープでデトックス

ちょっと体重絞りたい。でも食事制限をキツくするのは嫌なので、夜はコレを食べたいだけ食べてオーケー♪なトマトスープ
このレシピの生い立ち
私は大食いなので、この量を二日~三日で食べてしまいますが、小食な方なら五日分くらいあると思います。私は野菜の水分だけで、作る為トマト缶2個使ってますが、トマト缶を1個、水を250mlでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3日分
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. キャベツ 1玉
  3. 玉ねぎ 2個
  4. セロリ 1束
  5. 青物野菜(今回かき菜) 1束
  6. きのこ類(無くても可) 1パック
  7. トマト缶(カット) 2缶
  8. 鷹の爪 2本
  9. にんにく 1かけ
  10. コンソメ顆粒 小さじ5
  11. しょうが(チューブ) 少々
  12. 少々
  13. オリーブオイル 少々

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は小さめが味馴染み良く食べやすいのでオススメ。皮は外した方が切りやすい&ローカロリーです♪

  2. 2

    鍋に軽くオリーブオイル馴染ませて、一口大に切った鶏肉&玉ねぎ&にんにくを炒める。

  3. 3

    少し大きめに切ったセロリ以外の野菜とトマト缶&鷹の爪&コンソメ&しょうがを入れる。

  4. 4

    セロリは茎の太い部分は細かく刻み、葉の部分は残しておく。

  5. 5

    だいたい火が通ったらセロリを入れる。私の場合、葉の部分は食べる度に上にのせて、ほぼ生で食べてます♪

コツ・ポイント

セロリが大好きなので、茎の部分は煮て、葉の部分は載せて食べています。余り好きじゃない場合、最初から煮た方が、風味弱まります。鶏胸肉は私はタンパク質多めがいいので、2枚ですが、1枚でも大丈夫です。鷹の爪も好みで抜いても可!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニオちゃん
ニオちゃん @cook_40135403
に公開
最近ヘルシー嗜好からお菓子作りにハマり出しました。
もっと読む

似たレシピ