お弁当に冷めても変わらぬ美味しさな唐揚げ

まじゅじゅ @suzu1112
下味に秘密有りな冷めてもジューシーやわらか~サクッ 2015/6粉の割合分量見直しトップ写真差し替えました。
このレシピの生い立ち
持ち寄りお花見をした時、友人持参の柔らかしっとり立田揚げのレシピを教えてもらい参考に やわらかカリッと仕上がるようにアレンジしました。
作り方
- 1
鶏モモ肉は1口大に切り、下味の材料で揉込みます(私は、お弁当用に前夜にここまで準備してます)
- 2
①に卵を揉込み、更に片栗粉・小麦粉も入れ粉っぽさがなむなるまで混ぜて下さい。
- 3
170度の油でじっくり揚げます。菜箸で挟んでジュワジュワ伝わってくれば中までしっかり加熱されてます。
- 4
補足追記:油の量はフライパン2㌢程度で下に下側に揚げ色がついたら返して全体を揚げます。
コツ・ポイント
※2012/11追記
固くなってしまったとの報告頂きました。
マヨのお酢効果で柔らかさを保つはずなのですが
心配な場合お酢を小さじ1を足して下さい。
時間があれば先にお酢を揉み込んで下さい。
酸味は加熱で飛びお酢味残りません。
似たレシピ
-
冷めても美味しいサクッじゅわ〜な唐揚げ。 冷めても美味しいサクッじゅわ〜な唐揚げ。
小麦粉と片栗粉の黄金比率が冷めても粉っぽくならず、さくさくジューシーな秘密っ!行楽などにどうぞ〜( ´ ▽ ` )ノ くじゅん -
冷めてもおいしい!から揚げ(お弁当に) 冷めてもおいしい!から揚げ(お弁当に)
鶏もも肉はもともと脂分があるのでジューシーですが、冷めるとむむ?てことありますよね。冷めてもおいしいから揚げできました♩ sacchiん -
-
-
-
-
皮カリっカリ♬ジューシー私の塩味唐揚げ❤ 皮カリっカリ♬ジューシー私の塩味唐揚げ❤
中まで味がしっかりついたシンプル塩味❤冷めてもカリカリの 秘密は粉の割合と卵白♬ビールが止まらない〰 とっぽぎがおちゃん -
-
-
-
-
揚げずに!さくさくぷりぷり♡本格唐揚げ 揚げずに!さくさくぷりぷり♡本格唐揚げ
揚げないのに、サクッサクで、ぷりぷりジューシーで、本格的な唐揚げが簡単に作れるなら、揚げない方が楽ですよね?♡ 風花りん♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18148828