アレっ子だって食べたいもん!お好み焼き

azsmile16
azsmile16 @cook_40090206

米粉を使ってお好み焼きを作りました。手づかみできて、息子もパクパク食べてくれましたよ!
このレシピの生い立ち
小麦、卵アレルギーの息子の離乳食に、食べられる食材を使って考えました。

アレっ子だって食べたいもん!お好み焼き

米粉を使ってお好み焼きを作りました。手づかみできて、息子もパクパク食べてくれましたよ!
このレシピの生い立ち
小麦、卵アレルギーの息子の離乳食に、食べられる食材を使って考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お好み焼き小8つ分
  1. 米粉 30g
  2. だし(今回は合わせだし) おたま2杯分
  3. 茹でキャベツ 25g
  4. 茹で人参 10g
  5. 小えび 約5g
  6. ねぎ 約10センチ分
  7. コーン 大さじ1
  8. シーチキン 約10g
  9. ソース お好みで
  10. 青のり お好みで
  11. 粉かつお お好みで

作り方

  1. 1

    ボールに米粉とだしを入れて、さっくりと混ぜる。

  2. 2

    お好みの具を入れてさっくりと混ぜる。(今回は、茹でキャベツ、茹で人参、小えび、コーン、シーチキン、ねぎ)

  3. 3

    熱したフライパンに薄く油をしき、スプーンで丸くなるように生地を入れる。

  4. 4

    弱火にし、ふたをしてしばらく焼く。

  5. 5

    きつね色になったら、ナイフなどでひっくり返して反対側も焼く。

  6. 6

    中まで火が通ったらお皿にうつして、お好みでソースや青のりや粉かつおをトッピングしてできあがり。

コツ・ポイント

さっくりと混ぜること、ふたをして水分を逃がさないように焼くこと、くらいだと思います。中の具は、お子さんの食べられる物でしてくださいね。野菜などは、先に火を通しておくと早く焼きあがります。たくさん作って冷凍保存もいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
azsmile16
azsmile16 @cook_40090206
に公開

似たレシピ