焼き鯖アレンジ揚げ餃子

ニュー餅
ニュー餅 @cook_40095903

前日の焼き鯖の残り!二日前の鍋の白菜の残り!三日前の焼き餃子の皮の残り!全員集合で揚げ餃子に変身!!!
このレシピの生い立ち
ちょっとづつ残ってた材料で、仕事帰りの旦那のテンションが上がる物を作りたかったので( ^ω^ )
焼き餃子に比べて数が少なくても満足感あります( ^ω^ )

焼き鯖アレンジ揚げ餃子

前日の焼き鯖の残り!二日前の鍋の白菜の残り!三日前の焼き餃子の皮の残り!全員集合で揚げ餃子に変身!!!
このレシピの生い立ち
ちょっとづつ残ってた材料で、仕事帰りの旦那のテンションが上がる物を作りたかったので( ^ω^ )
焼き餃子に比べて数が少なくても満足感あります( ^ω^ )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25個(餡は余ります)
  1. 焼き鯖の残り 1枚
  2. 白菜 1/8くらい
  3. 小さじ1
  4. 大葉(小さめ) 3枚
  5. 油揚げ 1枚
  6. ポン酢 大さじ1
  7. ごま 大さじ1/2
  8. すりごま 適量
  9. 片栗粉 小さじ2
  10. 餃子皮 25枚
  11. 揚げ油 適量
  12. 味が足りなければ、塩胡椒や醤油で調整 イイネ!
  13. 食べるときにポン酢とラー油付けても イイネ!

作り方

  1. 1

    白菜は細かく刻んで塩を振りかけもむ
    焼き鯖はほぐして骨を除く
    大葉と油揚げは細かく刻む

  2. 2

    白菜の水をよく絞り、餡の材料(皮と揚げ油以外)を全て混ぜる

  3. 3

    皮で餡を包む
    鍋で揚げ油を熱する

    今回はヒダを作らず半分にペタンと折ってくっつけただけ!

  4. 4

    良さげな温度になったら餃子を入れて、皮がきつね色になったらさっさと引き揚げて完成( ^ω^ )

  5. 5

    ※餃子餡は皮に対して余ったので、
    卵とネギでもプラスしてチャーハンの具にでも使います( ^ω^ )

コツ・ポイント

白菜はしっかり水を絞ってね!
焼き鯖の骨はしっかり抜いてね!
塩鯖だった場合は味付けは様子を見てね!
餃子餡はそのままでも食べられるから、皮が色付いたら即引き揚げてね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ニュー餅
ニュー餅 @cook_40095903
に公開
日々のご飯を記録中〜( ^ω^ )改めて見ると鯖率高いな…
もっと読む

似たレシピ