
分離したマヨネーズの瞬間再利用(裏技)

旨けりゃ良いのさ @cook_40100879
アッと言う間にヨーグルトドレッシングに変身できます。分離したマヨネーズ。
このレシピの生い立ち
数本のマヨネーズをうっかり半冷凍しちゃったら分離してしまったのがきっかけです。
分離したマヨネーズの瞬間再利用(裏技)
アッと言う間にヨーグルトドレッシングに変身できます。分離したマヨネーズ。
このレシピの生い立ち
数本のマヨネーズをうっかり半冷凍しちゃったら分離してしまったのがきっかけです。
作り方
- 1
作り方も何も、プレーンヨーグルトの中に分離したマヨネーズを入れて混ぜるだけです。アッと言う間に馴染んでしまいます。
- 2
作りたいドレッシングの量に合わせ、お好みの味になるまで味見しながらヨーグルトに分離マヨネーズを混ぜ混ぜせます。それだけ!
- 3
どれだけ分離したマヨネーズでも驚くほど簡単に混じります。それだけでも十分に美味しいですが後はお好みでアレンジして下さい。
- 4
逆にほんの少しのヨーグルトを使うだけで元のマヨネーズ(みたいなもの)になっちゃいますが保存が効かないのでお薦めしません。
- 5
毎回の料理に必要な分だけ作りましょう。分離したマヨネーズは腐ってるわけではないので冷蔵保存しとけばいつでも食べられます。
- 6
応用1:甘めの和風にしたければ、追加で味噌とハチミツを混ぜ混ぜします。
- 7
応用2:胡麻ダレを混ぜ混ぜしても美味しいです。私は追加で煎りゴマをたっぷり磨って追加します。
- 8
応用3:好みのハーブと黒胡椒などを適当にミックスすればイタリアン。
- 9
応用4:熟したアボカドをディップ状にして混ぜ合わせても、また格別です。
- 10
応用5:カレー粉を混ぜて鶏肉を漬け込んで焼けばタンドリーチキンのできあがり。油を使わずにそのまま焼いてください。
- 11
応用6:貴方の創意工夫でツクレボして教えてください。いくらでも応用ができると思います。
コツ・ポイント
まったくありません。誰にでもできます。失敗しません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18152520