糖度の低いカボチャの煮付け♪

山川由香理
山川由香理 @cook_40128362

私の、オーソドックスなカボチャの煮付けです。
このレシピの生い立ち
昔から、実家の食事に良く出ていたので作ってみました。
実家では、甘いカボチャの時は砂糖を入れていませんでした♪
今回のカボチャは味噌汁に入れた時に味が薄かったので味付け。
素朴な味を目指し、お酒は、敢えて使っていません(^o^)v

糖度の低いカボチャの煮付け♪

私の、オーソドックスなカボチャの煮付けです。
このレシピの生い立ち
昔から、実家の食事に良く出ていたので作ってみました。
実家では、甘いカボチャの時は砂糖を入れていませんでした♪
今回のカボチャは味噌汁に入れた時に味が薄かったので味付け。
素朴な味を目指し、お酒は、敢えて使っていません(^o^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カボチャ、作りたい量(今回は中サイズ全部)
  1. カボチャ 中サイズ
  2. みず 適宜
  3. 醤油 適宜
  4. みりん 適宜
  5. 砂糖 適宜

作り方

  1. 1

    カボチャ中サイズをレンジで1分チンして、包丁が通りやすくなると思うので一口大に切る。種はスプーンで取る。

  2. 2

    水、醤油、みりん、砂糖を混ぜたものを入れた鍋のなかに切ったカボチャを入れる。
    今回は砂糖を入れ忘れたので、この写真

  3. 3

    蒸気が出るように弱と中火のあいだくらいで、鍋の蓋をして、25分くらい煮たら出来上がり♪
    時々確認をして、軽く混ぜます♪

  4. 4

    器に入れて出来上がり♪

  5. 5

    今回、醤油が多いとの御指摘有りましたので、コツや、プロフィールを確認下さいませ。私は普通にできました。
    参考写真です。

コツ・ポイント

焦げ付いたらいけないので、火加減を見ながら、時々軽く鍋の中を混ぜると良いと思います。
甘党の人は醤油を減らしても良いと思います。
甘いカボチャの時はみりんと砂糖を減らしても。
今回は、あまり甘味がないカボチャなのだったので、味付けしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
山川由香理
山川由香理 @cook_40128362
に公開
美味しく早く作るのが好きです。お菓子作りは計量が大事だと思いますが、一般の料理はある程度大雑把に作るようにしています♪ある程度、料理慣れしている方向けのレシピですので、そこのところだけは大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。醤油なのですが、御指摘が有りましたので。私は福岡人なので、福岡の醸造メーカーのJAS上級醤油を使用します。どうぞ宜しく御願い申し上げます(^o^)
もっと読む

似たレシピ