焼きパプリカマリネ

Fujiレシピ @fuji_6116_cookpad
パプリカにはピーマンにはないビタミンPが含まれているため、血圧低下や血中コレステロール改善作用があるといわれています。
このレシピの生い立ち
◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピをご家庭用にアレンジしました。「おいしい健康・脂質異常症」で栄養バランスのよい1日の献立を掲載しています。
焼きパプリカマリネ
パプリカにはピーマンにはないビタミンPが含まれているため、血圧低下や血中コレステロール改善作用があるといわれています。
このレシピの生い立ち
◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピをご家庭用にアレンジしました。「おいしい健康・脂質異常症」で栄養バランスのよい1日の献立を掲載しています。
作り方
- 1
★の調味料を合わせておく。
- 2
赤・黄パプリカと青パプリカを半分に切り、種を取りだし、ざく切りにする。
- 3
フライパンにオリーブ油とスライスしたにんにくを入れて火にかける。
- 4
にんにくの香りが出たら、赤・黄パプリカと青パプリカ、ムキエビを加えて焼く。
- 5
保存容器に1(★調味料)と4(焼き上がった野菜とムキエビ)を入れて、冷蔵庫でしばらくおき、味を馴染ませる。
コツ・ポイント
パプリカを素焼きにしてからマリネにすることで香ばしい風味が楽しめます。
似たレシピ
-
-
こんがりピーマンの粒マスタードマリネ❉ こんがりピーマンの粒マスタードマリネ❉
ピーマンに含まれるビタミンAやEは、抗酸化作用によって血管のさびつきやコレステロールの酸化を防ぐといわれています。 Fujiレシピ -
-
-
-
-
-
【我が家の常備菜】パプリカのマリネ 【我が家の常備菜】パプリカのマリネ
皮を剥いたパプリカにマリネ液が染み込み、クタクタ感がたまらない一品。よ〜く冷やせば夏バテ気味でもパクパクいけちゃいます! natsu1194 -
-
サラダチキンと焼きパプリカの和風マリネ サラダチキンと焼きパプリカの和風マリネ
ビタミンCが豊富なパプリカとサラダチキンであと一品!彩もキレイで作り置きもできるのでお弁当のおかずにもおススメ(ノ▽ノ) ウメ吉さん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18153685