通販の冷凍かにの肩肉でカニ雑炊

かにのむきみちゃん
かにのむきみちゃん @cook_40136176

通販で購入した冷凍カニの「肩肉」はカニ鍋に入れても食べにくいですよね。あらかじめほぐしておき、雑炊にいかがですか?
このレシピの生い立ち
冷凍のカニを注文したら、一緒に入っている肩肉。カニ鍋に入れてだしを取るのも良いけど、ほじって食べるのはなかなか面倒。
肩肉は殻の部分にひっついているため、ほじってもうまく取れません。鍋にして食卓で食べるより、調理に使うのがおすすめ。

通販の冷凍かにの肩肉でカニ雑炊

通販で購入した冷凍カニの「肩肉」はカニ鍋に入れても食べにくいですよね。あらかじめほぐしておき、雑炊にいかがですか?
このレシピの生い立ち
冷凍のカニを注文したら、一緒に入っている肩肉。カニ鍋に入れてだしを取るのも良いけど、ほじって食べるのはなかなか面倒。
肩肉は殻の部分にひっついているため、ほじってもうまく取れません。鍋にして食卓で食べるより、調理に使うのがおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カニ肩肉 カニ1枚分
  2. 冷ご飯 茶碗2杯弱
  3. 2個
  4. だし汁 600cc
  5. ※みりん 大さじ1
  6. ※酒 大さじ1
  7. ※薄口醤油 大さじ1
  8. ネギ 適量
  9. 刻み海苔 適量
  10. お好みで天かすかつおぶし 適量

作り方

  1. 1

    あらかじめ「だし汁」はだしパックや粉末だしなどでとっておく

  2. 2

    冷凍のカニ肩肉は、購入時に同封されていた「解凍方法」の通りに解凍をしてざるにあげ、水気を切る

  3. 3

    1のだし汁に2の肩肉をいれて沸騰させ、カニのだしを取る

  4. 4

    鍋の火をとめ、肩肉を取り出し、身をほぐす
    (箸より手で直接むしり取った方が早いです)

  5. 5

    ※メモ※この殻は取っておいて、味噌汁のだしにできます(細かい殻がはいるので、一度漉すと良いです)

  6. 6

    3で肩肉を取り出しただし汁に※の調味料をすべて入れて沸騰させる

  7. 7

    ほぐしたカニと、冷ご飯を入れて混ぜる
    (※サラッとした雑炊が好みなら、冷ご飯を水で洗っておくと良いです)

  8. 8

    沸騰したら溶き卵を回し入れて、再沸騰したら火を止める

  9. 9

    器にもりつけ、ネギ・刻み海苔をのせる。
    コクをだしたければ天かすやかつおぶしをのせるのもおすすめ。

コツ・ポイント

冷凍カニは塩分が強いものもありますので、醤油の量は味見をして調整します。
薄口醤油がない場合は、濃口の醤油を大さじ2前後で調整してみてください。

むきみちゃんホームページ
https://www.mukimichan.net/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かにのむきみちゃん
に公開
カニのむき身を通販で買って美味しく食べるレシピや、かに鍋と一緒に食べたい副菜のレシピを掲載しています。むきみちゃんホームページもあります!https://www.mukimichan.net/[むきみちゃん]で検索してね
もっと読む

似たレシピ