レンジで簡単☆ドライバジルの作り方★

まなげ★
まなげ★ @manage0_0

レンジで簡単乾燥♪
バジルを収穫したらドライバジルにして1年使いましょう。

このレシピの生い立ち
ドライバジル、ドライパセリは少ないのに高い!
家庭菜園を初めてから、我が家は自家製ドライが当たり前です。
おかげで、切らす事もなく色々なお料理にたっぷり使えます♥

レンジで簡単☆ドライバジルの作り方★

レンジで簡単乾燥♪
バジルを収穫したらドライバジルにして1年使いましょう。

このレシピの生い立ち
ドライバジル、ドライパセリは少ないのに高い!
家庭菜園を初めてから、我が家は自家製ドライが当たり前です。
おかげで、切らす事もなく色々なお料理にたっぷり使えます♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り方

  1. 1

    バジルを収穫したら葉を選別(虫食い、傷んだ部分は取り除く)し、綺麗に洗い軽く水気を切る。ザルにペーパーを敷き葉を乗せる。

  2. 2

    葉の上に更にキッチンペーパーを被せる。

  3. 3

    2のザルの上にボウルを被せ、接続部を両手でしっかり持ちシェイクして水切りする。

  4. 4

    3の水切りしたバジルの葉を耐熱皿に乗せ、レンジ600wで3分加熱する。

  5. 5

    4の加熱が終わり、鮮やかな緑色かつカリカリしていたら乾燥終了。

  6. 6

    5の乾燥したバジルをビニール手袋などで手揉みしてお好みの形状に砕く。(砕け悪い時は様子を見ながら30秒~1分ずつ再加熱)

  7. 7

    6を清潔(煮沸消毒済みビン等)な容器に保存して完成☆
    ビンは冷蔵庫奥に、小さめタッパー等少量入れて冷蔵庫手前に保存で◎

  8. 8

    作り方ほぼ同じでドライパセリの作り方もあります。宜しかったらどうぞ。
    レシピID:19632137

  9. 9

    2020, 2, 10 話題入りさせて頂きました。
    有難うございます♥️(*^^*)

コツ・ポイント

バジルの量が増える時には、レンジ加熱時間も増やして下さい。
鮮やか緑色かつカリカリの状態が出来上がりですので、様子を見て加熱時間の調整を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まなげ★
まなげ★ @manage0_0
に公開
子供2人のシングルマザー。毎日、仕事(看護師)に家事に忙しいけど、料理だけは沢山愛情を、栄養バランスを考えて作っています。簡単、美味しいも追及していますが、新メニューも開発しています★鹿児島出身、鹿児島在住。2014, 2, 11 キッチン開設☆すべての作業をスマホで致しております。画質等悪く申し訳ありません。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ