本場伝授のボロネーゼ

Yoshicyril
Yoshicyril @cook_40136360

ボローニャのおばさんより
このレシピの生い立ち
イタリアに行った時に食べたボロネーゼが死ぬほどうまかったので、頼んでお店の人にレシピを聞きました☺

本場伝授のボロネーゼ

ボローニャのおばさんより
このレシピの生い立ち
イタリアに行った時に食べたボロネーゼが死ぬほどうまかったので、頼んでお店の人にレシピを聞きました☺

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 牛ひき肉 野菜の2倍
  2. 人参-セロリ-玉ねぎ 肉の半分の量
  3. トマト缶(できればイタリアントマト) 半分ほど(食材がうまるくらい)
  4. タリアテッレ(なければ平打ちの麵) 人数分
  5. オリーブオイル 適量
  6. パルミジャーノ 適量

作り方

  1. 1

    野菜(人参、玉ねぎ、セロリ)をみじん切りにする。
    全体でお肉の量の半分だが、若干玉ねぎは多め。

  2. 2

    次に大きな鍋にオリーブオイルをひき、上の野菜を加える。
    バラバラの香りが、''野菜''っていう香りになるまで火を通す。

  3. 3

    ひき肉を加える。粗塩をいれ強火で炒める。
    コップ2~3杯くらいの赤ワインを加え、お肉の香りになるまでアルコールを飛ばす。

  4. 4

    トマトソースを加える。
    トマト缶ならこしてジュースに。 この状態で様子をみながら水を加え、2~3時間弱火で煮込む。

  5. 5

    茹で上がったパスタをボールに移す。
    出来上がったボロネーゼをかけて混ぜる。皿に移しパルミジャーノをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

香りの変化が次の工程へのポイントなので、そこは注意だそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yoshicyril
Yoshicyril @cook_40136360
に公開

似たレシピ