本場伝授のボロネーゼ

Yoshicyril @cook_40136360
ボローニャのおばさんより
このレシピの生い立ち
イタリアに行った時に食べたボロネーゼが死ぬほどうまかったので、頼んでお店の人にレシピを聞きました☺
本場伝授のボロネーゼ
ボローニャのおばさんより
このレシピの生い立ち
イタリアに行った時に食べたボロネーゼが死ぬほどうまかったので、頼んでお店の人にレシピを聞きました☺
作り方
- 1
野菜(人参、玉ねぎ、セロリ)をみじん切りにする。
全体でお肉の量の半分だが、若干玉ねぎは多め。 - 2
次に大きな鍋にオリーブオイルをひき、上の野菜を加える。
バラバラの香りが、''野菜''っていう香りになるまで火を通す。 - 3
ひき肉を加える。粗塩をいれ強火で炒める。
コップ2~3杯くらいの赤ワインを加え、お肉の香りになるまでアルコールを飛ばす。 - 4
トマトソースを加える。
トマト缶ならこしてジュースに。 この状態で様子をみながら水を加え、2~3時間弱火で煮込む。 - 5
茹で上がったパスタをボールに移す。
出来上がったボロネーゼをかけて混ぜる。皿に移しパルミジャーノをかけて出来上がり!
コツ・ポイント
香りの変化が次の工程へのポイントなので、そこは注意だそうです。
似たレシピ
-
-
-
本格スパゲッティミートソース・ボロネーゼ 本格スパゲッティミートソース・ボロネーゼ
香味野菜が肉の旨みを引き立たせる奥深いレシピです。そんなに手間ではなく本格的な味が作れます。(写真のルッコラはレシピ外)あっちゃん1975
-
-
-
-
-
作ってみよう。本格的ボロネーゼ 作ってみよう。本格的ボロネーゼ
ボロネーゼとはイタリアの都市「ボローニャ風の」という意味。パスタが日本では定番ですが、色々な料理に応用がききます☆ メルカードポルトガル -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18155685