竹輪とレンコンの炒めもの

ネオナチュラル
ネオナチュラル @cook_40094325

信州と言えば竹輪!(消費量6位とか?もっと上の県があった~)甘辛のたれでご飯に合うおかずです。
このレシピの生い立ち
新米に合うおかずですo(^o^)o
冬にむけて風邪の予防にも!

竹輪とレンコンの炒めもの

信州と言えば竹輪!(消費量6位とか?もっと上の県があった~)甘辛のたれでご飯に合うおかずです。
このレシピの生い立ち
新米に合うおかずですo(^o^)o
冬にむけて風邪の予防にも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンコン 中20㎝位
  2. 竹輪 細5本
  3. 片栗粉 大さじ2
  4. サラダ油 大さじ2
  5. タレ
  6. しょうゆ、みりん、酒 各大さじ2
  7. 砂糖 小さじ1~
  8. ほんだし 少々
  9. 七味唐辛子 好みで

作り方

  1. 1

    レンコンは皮をむき、半分に切り7㍉位の厚さに切る。

  2. 2

    ビニール袋にレンコンと片栗粉を入れ、まぶす。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れてレンコンを炒める。(焼く)

  4. 4

    ある程度、レンコンに火が通ったら竹輪を入れて炒める。

  5. 5

    タレの調味料を全て入れ味を馴染ませながら、炒める。

  6. 6

    七味は好みで!

コツ・ポイント

レンコンに火を通す時に蓋をすると早く出来ます。
砂糖は大さじ1位入れると甘めになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ネオナチュラル
ネオナチュラル @cook_40094325
に公開
☆2016年3月キッチン開設☆~☆信州上田より☆食育インストラクター・調理師簡単・時短をモットーに、なるべく手軽な食材で手作りしながら『作る・食べる』を楽しんでいます。!(^^)!以前は頭の中に入っていたレシピが最近あやふやに~(*´-`)覚書としても活用させて頂いています。)つくれぽを下さる皆様に感謝です!レシピの誤字脱字、写真も大きさ揃わず、本当にすみません(≧∇≦)
もっと読む

似たレシピ