鶏肉と落花生と長いもの炒め物

まよるな @cook_40024017
落花生と長いもの歯ごたえがいいです。落花生は煎りか、固めの茹で推奨です。
このレシピの生い立ち
鶏肉のカシューナッツ炒めをしたかったけどカシューナッツがない。ピーマンは苦手だからないほうがいい・・・というわけでこうなりました。
鶏肉と落花生と長いもの炒め物
落花生と長いもの歯ごたえがいいです。落花生は煎りか、固めの茹で推奨です。
このレシピの生い立ち
鶏肉のカシューナッツ炒めをしたかったけどカシューナッツがない。ピーマンは苦手だからないほうがいい・・・というわけでこうなりました。
作り方
- 1
鶏むね肉は皮と脂を取り、2センチ角に切ってビニール袋に入れる。
- 2
1に下味用の酒と醤油を入れて袋の上からもみこむ。更に片栗粉を振り入れてなじませておく。
- 3
玉ねぎと長いもを2センチ角に切る。
長いもは皮つきの方が断然おいしいです。お試しください。 - 4
器に水溶き片栗粉以外の調味料と水を入れて混ぜておく。
- 5
フライパンに油を入れて強火にかけ、鶏肉を焦げ目がつくまで炒めたら、玉ねぎを入れて更に炒める。
- 6
玉ねぎが透き通ってきたら長いもを入れ、軽く焦げ目がついたら合わせた調味料と落花生を入れ、全体がなじむ程度に軽く炒める。
- 7
調味料を少し煮詰め、水溶き片栗粉を回し入れて、とろみがついたら完成。
コツ・ポイント
歯ごたえを残すために、長いもと落花生は火を通し過ぎないこと。長いもは表面に軽く焦げ目がつくくらい、落花生は温まる程度で充分です。とろみの加減はお好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
とり肉とピーナッツのバター炒め とり肉とピーナッツのバター炒め
食べ切れずにあまった落花生を有効活用。カリッとした歯ごたえがとっても美味しいですよ。バターとの愛称はバツグンです。ぜひ一度試してください。にゃにぃ23
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18157079